イベント 2007.12.02


フィレンッツェのクリスマス市

今年もフィレンツェではクリスマス市が開かれます。

期間限定(12月17日最終)で今年はなんと回目のクリスマス市。

クリスマス市は《フィレンツェ市》と姉妹都市関係にあるドイツ

の《ハイデルベルグ市》(フランクフルトより車で45分程度)

が市場を運営。 

お馴染み白いサンタクロ-チェ教会正面の広場には

期間中 テントが立ち並びます。市場の営業時間は 10時-22時。

ドイツのクリスマス市からそのままお店を移動してきて

いつもの広場もこの12月ばかりはイタリアにいながら本場

のクリスマス市の雰囲気を楽しめます

(12月18日以降はこちらも見逃せません。クリスマスまでは 

ドイツクリスマス市が終了し今度はトスカ-ナの食材を扱う

市場に様変わりします。お楽しみに)


 ”ドイツクリスマス

賑わいを見てください。


堂々!サンタクロ-チェ教会


”Frohe Weihnachten 

Herzlich Willkommen in 

Deutschland in Frolenz”

”メリ-クリスマス! フィレンツェのドイツへようこそ!”



クリスマス飾り付け用品取扱い中!


物珍しさも手伝ってイタリア人にも大人気


ドイツソ-セ-ジも勿論


本日は食べ物屋さんが大盛況!



私もそんな食いしん坊イタリア人にまぎれて

ドイツ食材品を扱うテントへ直行

伊製とはちょっと違う品揃え


いやあ 種類豊富なソ-セ-ジ!



あれも これも!





ついつい 買い物が増えますなあ。

やっぱり来てよかったフィレンツェの【ハイデルベルグクリスマス市】

買い物だけじゃ......。やっぱり実際試食をしなければ駄目ですね。

取材の醍醐味”体験


ぐるぐる仔豚が鉄棒運動中






食べかけましたが 仔豚入りパニ-ノ



丸焼き仔豚の親分



仔豚の皮を煮込んだパニ-ノ(酢漬けキャベツ付)もイけます。(2食目)




ボリュ-ム満点



ポテトの付け合せもばっちり、ちょっと堅めのステ-キ。

寒い冬はこれに限ります。


身体も温まるように 香料入りのホット赤ワイン!(この取材いいなあ)


クリスマス気分に浸れます。

ドイツの飾り物


置物そして飾り物もクリスマス気分!


もっと楽しみたい方は こちらへ!


これでまわっちゃってください。


本場ドイツのクリスマスは HISここ  からも!

イタリアでクリスマスを!とお考えの方は!HISここ へ!



本日のお買い物袋の中身



ドイツ食品展ではございませんが...



同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS イタリア支店

    2025.05
    loading...