By Italian Staff 2008.11.16

Ciao!今日のブログ担当、イタリア人スタッフのSonya(ソニャ)です、宜しくお願いします



ナポリ・プレビシート広場
ナポリを見て死ね」と言う有名なことわざがあります。

私はナポリ大学に通いましたので、長い間ナポリに住んでいました。でも今も、ナポリに帰るたび「あのことわざ、本当だ!」と実感します。lovely




ナポリ・S.Gregorio Armeno通り
例えば、クリスマスの時期になったらS.Gregorio Armeno通りは色づき賑やかになります。

この通りにはPresepio(プレゼーピオ・キリストの降誕の場を人形で表現した模型)の職人の店がたくさんあり、現地の人や観光客が自宅に、又はお土産として手作り人形を買います。



ナポリ・プレゼーピオの手作り人形



ナポリ・マラドーナ選手の髪の毛
Spaccanapoli通りにはマラドーナ選手の髪の毛一本、秘蔵されている喫茶店があります。

マラドーナ選手は昔、NAPOLIのサッカーチーム を優勝に導いたことにより、ナポリ人にとっては神様のような存在なのです。happy01




ナポリ・ピザ
お腹が空いてきたら、もちろん食べなくてはいけないのはナポリの名物、ピザですsign03

(因みに、写真に写っているのは私ですsmile

他の街で食べるピザはナポリのピザのおいしさにはかないません。think


このサインは「このレストランで本物のナポリ風ピザが食べられる」という意味ですので、このサインがある店で安心しておいしいピザを味わえます。


ナポリ・ピザのサイン



カプリ島・港

ナポリの素晴らしいところといえば、カプリ島が思い浮かびます。.

ナポリの子どもはカプリを「ワニ島」と言います。

理由はこの写真から見られます:



カプリ島・ワニ島



カプリ島・フニクラーレ
カプリ島の一番高いところはアナカプリと言います。


そこまで登るにはフニクラーレ(ロープウェイ)に乗ります。

めまいがした


でも上からの景色は綺麗過ぎて、めまいさえ消えてしまいましたbleah



カプリ島・アナカプリからの景色


潮の干満によってカプリ島の魅力、「青の洞窟」にいけるのですが、私が行った日干潮でしたからラッキーscissors

青の洞窟に入ったら、「こんなに美しいところがあるんだ!!」と感動しました。heart04

皆さんにも是非経験していただきたいです


カプリ島・青の洞窟


ナポリのプレゼーピオの人形を家に飾りたい!

本物のナポリ風ピザを食べたい!

ソニャに、ナポリの案内してもらいたい!

フニクラーレでアナカプリまで登りたい!

青の洞窟に入りたい!

とにかくイタリアへ行きたい!


ナポリに行くなら... H.I.S.!!

ナポリのホテルはこちら

グランドホテルサンタンジェロクリスマスオファー をご利用下さい!!

ナポリ市内半日ウォーキング観光ツアーはこちら

ナポリ発カプリ島ツアーはこちら

ナポリの夜景鑑賞ツアーはこちら

ローマ発カプリ島ツアーはこちら


同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: ブルーノ -2008年11月24日 (月) 19時48分

      ■チャオ
      HISの元スタッフのブルーノです!ワアアア!このブログはすごいよ!面白い!皆さん頑張ってますね!Sonyaちゃんいつかカプリに連れてってよ!あのピザはおいしそうだね!これからも頑張ってください!いつもHISで働いてた頃を恋しく思ってます。ブルーノ

    • 投稿: sonya -2008年11月25日 (火) 10時32分

      ■無題
      ブルーノちゃあああん..なんかなずかしい。。早く行こうね,ナポリとカプリへ,一番いい場所案内してあげて,世界中一番deliciousピザをたべれるよ!ブルーノちゃんも頑張ってくださいね,いつもいつも,,で私のことを忘れないで下さい... :-D

    

    HIS イタリア支店

    2025.04
    loading...