フィレンツェ支店スタッフも一押しのジェラートやさん「GROM」。
日本にも進出、日本の雑誌でも数年前から紹介されているのでご存知の方も多いと思います。
素材にこだわった手作りのジェラートが味わえるので、これからの季節の街歩きのお供に絶対欠かせません!
地元の人はもちろん、世界各地からの観光客で賑わい、最近は店の外まで長蛇の列ができていることもしばしば。でも、並んででも食べたい!!
ここは定番のテイスト以外に毎月月代わりの旬のテイストを用意しています。
2009年4月の旬のテイストは!!
なんと生姜。しょうがというと何ですが、ジンジャーといえばなんとなくジェラートっぽい。
日本ではこの冬にかなりブームになったジンジャーですね。
早速試食。
お店の人にお勧めのコンビネーションを尋ねると「ビターチョコ」ということだったので、「ジンジャー&ビターチョコ」。

日本にも進出、日本の雑誌でも数年前から紹介されているのでご存知の方も多いと思います。
素材にこだわった手作りのジェラートが味わえるので、これからの季節の街歩きのお供に絶対欠かせません!

地元の人はもちろん、世界各地からの観光客で賑わい、最近は店の外まで長蛇の列ができていることもしばしば。でも、並んででも食べたい!!
ここは定番のテイスト以外に毎月月代わりの旬のテイストを用意しています。
2009年4月の旬のテイストは!!
なんと生姜。しょうがというと何ですが、ジンジャーといえばなんとなくジェラートっぽい。
日本ではこの冬にかなりブームになったジンジャーですね。
早速試食。
お店の人にお勧めのコンビネーションを尋ねると「ビターチョコ」ということだったので、「ジンジャー&ビターチョコ」。
Zenzero&Cioccolato Fondente
小さいカップで2,00ユーロ。ここのはコーンもおいしいので、コーン(同料金)もお勧め。
しょうがの酸味のあるなんともいえなぴいぴり感がしっかり残っていながらほんのり甘く、お勧めのビターチョコレートとの相性も抜群!!
これはいけます!
4月にフィレンツェを訪れる予定の方、是非観光の途中に寄り道しておいしいジェラートを味わってみてください!
「GROM」はドゥオーモの目と鼻の先!
Via delle Ocheにあります。
ドゥオーモからカルツァイウオーリ通りをシニョリア広場方面に向かい、一本目の路地を左手に曲がったところです。
◆ジンジャー・ジェラート味見したい!
◆本場イタリアのジェラートなら何でもいいから味見したい!!
◆とにかくフィレンツェが好き!!
◆やっぱりイタリアに行きたい!!