こんにちは、ローマ支店のシモナです!
フィレンツェにはレストランがすごく多いので、どこが美味しいかどこがあまりよくないか判断することはときに難しいですね。
なので、私の一番好きなフィレンツェレストランを紹介したいと思います!
フィレンツェに出張するときに、いつもBELCORE(ベルコーレ)で食べます。
サンタ・マリア・ノヴェッラ中央駅から徒歩3分に位置しますので便利で、静かな雰囲気で食事が出来るのも嬉しい。でも肝心なのは料理の美味しさです!
材料の新鮮な、イタリア伝統料理を少しクリエーティブなものにした料理です。メニューを読むだけでペコペコ!
毎回食べるものの写真を撮りますから、これからベルコーレギャラリーです!!
↓トスカナハム&サラミセレクション↓
↓リコッタチーズと生野菜プディング↓
↓レア牛肉の"タリアータ”↓
↓アスパラガスとウサギ肉のリゾット↓
↓鯛ソテー↓
↓春野菜の手作りスパゲッティ↓
↓バニラガナッシュのミルクレープケーキ↓
ワインセレクションも豊富ですから是非美味しいイタリア産ワインを飲みながら食事をしてくださいね
Ristorante Belcore
Via dell'Albero 30
50123 Firenze
H.I.S.のおすすめレストランの食事券!
Belcoreランチ
Belcoreディナー・お魚料理
Belcoreディナー・お肉料理
フィレンツェミールクーポン一覧
フィレンツェにはレストランがすごく多いので、どこが美味しいかどこがあまりよくないか判断することはときに難しいですね。

なので、私の一番好きなフィレンツェレストランを紹介したいと思います!
フィレンツェに出張するときに、いつもBELCORE(ベルコーレ)で食べます。

サンタ・マリア・ノヴェッラ中央駅から徒歩3分に位置しますので便利で、静かな雰囲気で食事が出来るのも嬉しい。でも肝心なのは料理の美味しさです!
材料の新鮮な、イタリア伝統料理を少しクリエーティブなものにした料理です。メニューを読むだけでペコペコ!

毎回食べるものの写真を撮りますから、これからベルコーレギャラリーです!!
↓トスカナハム&サラミセレクション↓
↓リコッタチーズと生野菜プディング↓
↓レア牛肉の"タリアータ”↓
↓アスパラガスとウサギ肉のリゾット↓
↓鯛ソテー↓
↓春野菜の手作りスパゲッティ↓
↓バニラガナッシュのミルクレープケーキ↓
ワインセレクションも豊富ですから是非美味しいイタリア産ワインを飲みながら食事をしてくださいね

Ristorante Belcore
Via dell'Albero 30
50123 Firenze
H.I.S.のおすすめレストランの食事券!
Belcoreランチ
Belcoreディナー・お魚料理
Belcoreディナー・お肉料理
フィレンツェミールクーポン一覧
-
投稿: カトリーナ -2009年4月29日 (水) 02時21分
■美味しそう…
こんにちは。どれも美味しそうですね。うさぎ肉のリゾットが特に気になります。くだらない質問ですが、お料理にオリーブオイルをたっぷり使っている印象があり、サラダ等にもオイルを沢山かけて食べているのを見かけた事があります。個人差もあると思いますが、それは普通の事ですか? 日本だと、ノンオイルの物が多いのでオリーブオイルは体に良いからとか、もしくは気にしないとか、なんとなく気になりました。くだらなくてスミマセン。 -
投稿: his-rome -2009年4月29日 (水) 08時07分
■Re:美味しそう…
>カトリーナさんコメントありがとうございます!!カトリーナさんのご質問がくだらなくなんかありませんよ。オリーブオイルはイタリア料理の基本材料です。バターやサラダ油をめったに使わなく、基本的にエキストラ・バージンオリーブオイルを使います。でもグリーンサラダなどはノンオイルで出し、客は好みでオイル・ヴィネガーなど調味料を加えます。下手な日本語での説明、すみません (ノ_・。) -
投稿: カトリーナ -2009年4月29日 (水) 23時38分
■なるほど
お返事ありがとうございます。バターやサラダ油を使わないからですか!納得です。日本は只今通勤ラッシュ時です。疑問も解決しましたし、今日も1日頑張れそうです。またちょくちょく遊びに来ますので、宜しくお願いします☆