こんにちは!
 10,000歩シリーズは、引き続き、インスタグラムで連投していた、アマルフィ海岸周辺をご紹介![]()
国内旅行が解禁されたので、さっそく、サレルノを拠点に4泊5日、話題のワーケーション(work+vacation)をプチ体験しながら、南イタリアを満喫してきました。
.
初日はローマからの移動で終わってしまいましたが、2日目はローマの祝日にあたり、1日お休み(仕事がない日)だったので、朝からボートでサレルノを出発です![]()

ボートの目的地は、ポジターノですが、定期路線ボートのため、途中、アマルフィ海岸沿いの街に順番に停泊して行きます。
①チェターラ(小さな漁村)

②マイオーリ(砂浜が1km続く、地元民にも人気のリゾート)

③アマルフィ(アマルフィ海岸の観光の中心地)

④ポジターノ(アマルフィの美しい景観が堪能できるリゾート地)

12:00頃、ボートの最終目的地、ポジターノに到着しました。
イタリアのランチ時間は大体13:00以降なので、少し昼食には早いということで、まずはアマルフィの景色を眺めるため、ひたすら坂道を登りました![]()
30度越えのポジターノで階段を上ったり下りたりは本当に大変![]()
必ず、飲み水は用意しておきましょう!私はマイボトル持参しました。
上っている途中、建物と建物の隙間から、見える景色もおしゃれです。
ひたすら歩きます![]()
![]()
![]()
![]()
そしてついに、到達しました!

この景色、本当に登った甲斐がありますよね!
紺碧の海とカラフルな家々、それから夏の植物が綺麗に咲いていて、本当に絵画のようでした![]()
素晴らしい景色を堪能した後は、またひたすら坂を下って、ビーチ沿いのレストランで、新鮮なシーフードがおすすめです![]()


海の透明度抜群です!
私は、食後の休憩に、少しビーチで休んでから、再びボートでアマルフィへ移動しました![]()
アマルフィに到着したのは16:00頃、まだまだ日差しが強い時間帯です![]()
私は、アマルフィに来たらいつも行く、カフェpasticceria Andrea Pansaでおやつタイム![]()


アマルフィ名物のレモンを使った、ふわふわのレモンケーキと、カフェマキアートです![]()

残念ながら、ドゥオモ上部のモザイクは修復中でしたが、白と黒の縞模様とアーチがおしゃれで、存在感がありますね。
マヨルカ焼のクーポラもかわいらしいです。
その後、少し、アマルフィのメインストリートを散策してから、ビーチ近くの岩の上で、日向ぼっこ
しっかり日焼けしてしまいました![]()

例年に比べると、海外からの観光客がいない分空いていますが、イタリア人やヨーロッパ人のファミリーがバカンスに来ていました。
.
アマルフィからサレルノ行きのボート最終便は19:10、これに乗ってサレルノに戻ります![]()
ポジターノでひたすら歩いたので、目標10,000歩は余裕で達成することができました!
今回はすべてボート利用の行程ですが、次回はバスでの観光情報をお届けしますね。
引き続きよろしくお願いします![]()

                
テーマ:	イタリアの日常
	観光
	観光 南イタリア
			










