グルメ 2009.03.05

インド人には中華料理が人気


でもデリーにはチャイナタウンはありません


世界広しと言えども チャイナタウンがない珍しい大都市


領土争いやダライ・ラマの亡命など政治的な理由から?


まあ堅い話は抜きにして こってりした味がインド人好みなんだと思います


ということでインドで食べる中華料理


マサラが効いたカレー味のような中華 インド中華料理なんです!(断言)


カレーなる日常から離れて中華な気分なのに


しかし 中華にかなり近い中華料理を探すことに成功しました


場所はヤシュワントプレイス


屋台街のような一角 どの店も似たり寄ったりのツラ構えで客引きも執拗

H.I.S.デリー支店(インド)-4

判断基準は 席がいかに混んでいるか?


この1点だけです


そのチョイスが正しいことは世界中どこの国でも体験済み


Garlic Chicken 140ルピー(約280円)

H.I.S.デリー支店(インド)-3
ビリリと辛い鶏のから揚げ


チリソース付きなんて聞いてないよ~(美味いからいいけど)

H.I.S.デリー支店(インド)-7
パンチの効いた味はまさにインド人好み


Pork Steam Momos 60ルピー(約120円)

H.I.S.デリー支店(インド)-6
チベット料理のモモ


いわゆる餃子です

H.I.S.デリー支店(インド)-2
蒸された皮がやわらかくていい感じ


具はもちろん 手作りの皮の味も秀逸


Chicken Thukpa 75ルピー(約150円)

H.I.S.デリー支店(インド)-0
トゥクパとはチベット料理で言うラーメン(ちゃんぽん?)


やさしい味わいに感激

H.I.S.デリー支店(インド)-1
素朴にしてコクのあるスープ 胃にやさしくしみ渡ります


果たして狭い店内のどこに厨房が?


すたたたと 上から階段を下りて疾風のように駆け抜ける店員

H.I.S.デリー支店(インド)-5
なるほど厨房は2階か


インドでは 中華料理=外国料理


なのでやや高めのプライス


でも久しぶりに中華な味を満喫


ただ 食後のお口直しは

H.I.S.デリー支店(インド)-8
なぜかインド式


チャイナタウンがないデリーで

H.I.S.デリー支店(インド)-9
チャイナタウンを見つけました


実は食べた後に店の名前に気づいたのですが


もっと世界各地の料理をたのしもう。


HISデリー支店 古賀

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: めらんこりー -2013年7月 3日 (水) 06時50分

      ■中華
      HIS古賀さん!いつも古いいろんなところから失礼します><いちばん最初からカテゴリ別に読んでるもので( ´艸`)インドには中国人少ないんですか?ロンドンいる時インド人も?中国人はどこにでもいるよって言ってた気がするけど。。

    • 投稿: his-delhi -2013年7月 5日 (金) 05時59分

      ■無題
      めらんこりーさんインドはチベット亡命政府を受け入れていて、中国とは国境紛争で仲が悪く チャイナタウンはコルカタを除いてないのです。なんちゃって中華料理は街に溢れていますが、言葉だけで実際はインド味の中華料理もどきばかりです。ただ最近はお互いビジネスになると大人の対応で急接近のようです。

    • 投稿: めらんこりー -2013年7月 5日 (金) 18時09分

      ■Re:無題
      >his-delhiさんあぁ、確かに! そんな政治的社会的情勢がバックにあったんですね!!確かに最近はインドと中国経済の面では近付いてる気がしますね。 日本人から?私から見たら、日本人の中では中国人とインド人って似たくくりにされてるんだろうなぁって思う節がありますが(笑)もう古賀さんのブログのおかげでとても楽しんでインド更に詳しくなっていっています!!

    

    HIS デリー支店

    2025.08
    loading...