ガンジス河の神々しい日の出で始まった1日


せっかく来たのだし 1日の終わりもガンジス河に決定


毎晩行われるアルティ・プージャの儀式

H.I.S.デリー支店(インド)-1

この日は18:45分頃に開始


ヒンズー教の聖地であるバラナシ


そして外国人にとってもインドと言えばガンジス河

H.I.S.デリー支店(インド)-0

というわけで 夜なのに人でぎっしり


早朝に乗った小船たちもビジネスモード全開

H.I.S.デリー支店(インド)-0

リシケシュで見たアルティと比較してみて


賑やかで大規模なので祈りというより祭という雰囲気

H.I.S.デリー支店(インド)-4

どこかショーやパフォーマンスを見ているような


マイクを通して爆音で聞こえてくる音楽

H.I.S.デリー支店(インド)-5  H.I.S.デリー支店(インド)-3  H.I.S.デリー支店(インド)-2
聖と俗を併せ持つバラナシとは言い得て妙 


しっとりとしめやかに厳かであってほしいと願うのは


インドにプリミティブであってほしいと願う異邦人の勝手?


でも


目を瞑って 泥のように真っ黒でねっとりとしたガンジス河を向いて


どこまでもループしつづける音楽に耳を傾けていれば


ちょっとだけこの時間を ヒンズー教徒たちと共有できたような気がしました 


観光客はガンジス河ではなく ガンジス河に向かって祈っている人々を見ていますが


ヒンズー教徒たちが見る先は 祈りを捧げるガンジス河なのです 


帰り道


熱心な信者の気持ちは分かりますが

H.I.S.デリー支店(インド)-00
さすが聖地 敬われまくりの神様


マリーゴールドだらけで首が苦しそう。。。


HISデリー支店 古賀

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS デリー支店

    2025.08
    loading...