ショッピング 2010.03.10

インドインドしていない


でもインドのエッセンスを取り入れた雑貨が見つかる


GOOD EARTH

H.I.S.デリー支店(インド)

ローカル雰囲気たっぷりのインテリアもいいけど


モダンな雰囲気と遊び心はシンプルな生活のいいアクセント


期間限定のコラボアイテムは

H.I.S.デリー支店(インド)

インドが誇るパリコレデザイナーでもあるManish Arora


大インパクトの虎デザインの

H.I.S.デリー支店(インド)

ソーサーと


マグカップ

H.I.S.デリー支店(インド)

シヴァ神のような青いカラー


裏側はボディをぶちで表現

H.I.S.デリー支店(インド)
セットで約10,000円という インド人もびっくりな価格


インドの国鳥である孔雀バージョンもあり


どちらも甲乙つけがたい 芸術が爆発っぷりなド派手コレクション


でも 金持ちインド人はまるで野菜を手に取るかのように


ひょいひょいと買っていきます


そしてもう1つ インドらしいアイテム


ソファにちんまり置きたいソファ


夕暮れバージョン

H.I.S.デリー支店(インド)

夜明け前バージョン

H.I.S.デリー支店(インド)

スパンコールで星と街の明かりを表現


これで1,150ルピー(約2,300円)


部屋に1枚絵を飾る感じでいかがですか? 


カーンマーケットとサケット・セレクトシティウォーク


そしてサントゥシティの3店舗 

H.I.S.デリー支店(インド)

デリーに来たらオススメの雑貨店です


GOOD EARTH

http://www.goodearth.in/


HISデリー支店 古賀

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: yoshik -2010年3月11日 (木) 03時50分

      ■Good Earthといえば
      エッセンシャルオイルとアロマポットもいい感じのものが手に入ったと思います。レトロな感じのアロマポットセットが手に入ったと思います。インド赴任中、このアロマポットセットを置いているご家庭があったと妻が。エッセンシャルオイルといえば、インドも原産地の多くですし、アロマテラピーの源流にアーユルヴェーダ。またのぞかせてください。(過去のインド赴任者)

    • 投稿: his-delhi -2010年3月11日 (木) 06時08分

      ■無題
      yoshikさんデリー在住のマダムにはGood Earthは人気だと思います。インドインドしていない、モダンな雰囲気が日本でも使えそうです。進化するインドのお洒落グッズ紹介 今後もご期待下さい。

    

    HIS デリー支店

    2025.09
    loading...