久しぶりにインドの列車に乗りました
いつも疲れて眠ってしまうデリーへの帰路便

今回はホーリーがらみで
チェックアウトぎりぎりまで部屋で眠っていたし
さらに子供を甘やかしまくりなインド人 車内はすっかり幼稚園
大人も子供
しかし 食事が充実
読書しながらあっという間にデリーでした
ジャイプルを18:00に出発
19:00に軽食

といっても油で揚げたもの
う、美味い! これぞカレーパン

紅茶も飲んでいい気分
20:00に軽食

パンをバターにつけて食べるだけ
21:00に夕食

べジ or ノンベジ
べジはチキンカレー&ダル(豆)カレー
ロティはリマルロティ

ハンカチのように薄くて長いタイプ
ライスも付いて なかなか美味で大満足
サラダと書かれた袋をあけると
22:00に軽食

なんと冷たいアイスクリームまで登場!
こんなに食事が付いて 列車代金の半分くらい占めるのでは?
それに乗るたびに 乗務員のサービスも確かに向上
それに引き換え
とある国の とある航空会社は 飲み物すら有料化
インドではこれでもかとサービスがついてくるのに

インド鉄道 あとは定時運行さえしてくれれば100点です
HISデリー支店 古賀
-
投稿: lulamae -2010年3月 8日 (月) 03時03分
■無題
このにょっきり突き出た足、インド人ですね。。ハァ~ってため息が聞こえてきそう。(笑子供を甘やかしまくりって、すっごく分かります。まーあんなに愛されて育つから、カメラのレンズをキラキラ真っ黒おめめで真っ直ぐに見つめるような子供が育つのでしょうが。時々甘やかされて高慢ちきな顔をした女の子なんかは、試しにはたいてみたくなったりしますが。(笑大人のインド人で、時々あり得ないようなひどいことされても、子供のハートなので、憎みきれない自分がイヤになったり。畜生!インド。でも嫌いになれないインド。。 -
投稿: his-delhi -2010年3月 9日 (火) 21時50分
■無題
lulamaeさんこのインド人の憎めなさって何でしょうね?ただしっかり教育されたインド人もいるわけで、こんなにいろいろな幅が存在するインド 一括りにはできないと痛感しています。まあ、ブログで紹介するインド人もインドの確かな一面 ということで。