ニュース 2011.04.30

心がチクリとするインドの現実のお話

デラックスホテル内レストランで食事をしていると

若い夫婦とその子供 そして使用人の女の子


という光景を目にします


皆で同じテーブルで食事をするか?と思いきや
H.I.S.デリー支店(インド)
使用人の女の子は小さな子供を抱えて立ったまま

何事もないかのように食事をする夫婦と子供

その女の子はまわりを気にしながら

きっと心のどこかでは食べた事もない料理を見て

私も食べてみたいな なんて思いながら

走り回る子供をあやしたり抱っこしたり

その間 ひたすら無言でガツガツ料理にかぶりつく家族の姿

掃除洗濯家事 そして子育てまでも使用人任せ?


使用人の女の子のどこか哀しそうな目

よそ行きの綺麗な服は着ていたけれど

何かジュースは飲んでいたけれど

子供を放っておいて高級レストランの食事に舌鼓


大人の格好をした子供たち


何回見ても違和感がある光景です

HISデリー支店 古賀

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: U -2011年5月 2日 (月) 02時34分

      ■無題
      私達日本人には解らない感覚ですよね。。似たような?事で想ったのですが、制服を着て、ジュースを飲みながら登下校してるインド人小学生。 その横では同じ歳ぐらいなのに、物乞いをしてる小学生。。。見てて、辛かったです。

    • 投稿: his-delhi -2011年5月 2日 (月) 09時07分

      ■無題
      Uさん辛いです。使用人をアゴで使っている姿は、いつ目にしても怒りすら感じます。違うことが当たり前かもしれませんが、最近では自分のことは自分でするニューリッチも増えてきています。デリー路線の国際線で、いい加減にせえ!と思うくらいスチュワーデスにあれこれ頼んでいるインド人を見ますが、彼らを使用人とでも思っているのかもしれません。。。

    • 投稿: オオイシ -2011年5月 2日 (月) 10時05分

      ■無題
      インドネシアでも同じような光景が見られ、使用人が走り回る子供を追いかけながら一口、一口食べさせてます。親、使用人は走り回る子供を注意することはないし、食事は席についてするものとも教えません。そのまま大人になって大丈夫か?と思います。インドネシアと似てるなぁと思い、コメントしました。

    

    HIS デリー支店

    2025.08
    loading...