テーマ: インド国内他都市
2011.04.08
リシケシュの日の出
ちょっと野暮用で
デリーからリシケシュへ日帰りで行きました
ニューデリー駅

さすがに夜中なので
「あっ そのチケットキャンセル待ち」
なんて輩はいませんでした

24:00 ニューデリー駅を出発
朝4:00にハリドワール駅に到着

そこから車でリシケシュへ
目的は2つ
1つはガネーシャを買うこと
これはまた追ってご報告します
もう1つは
日の出を拝むためです
アナンダ・イン・ザ・ヒマラヤズよりも高い場所

リシケシュの街とガンジス河が一望できます

四方の山々が望めるクンジャプリ寺院
ヒンズー教の神話では
怒って火の中に飛び込んだシヴァ神の妻パルバティ
妻を助けたシヴァ神の怒りで体の一部が落ちた場所
それがこのクンジャプリ寺院 というわけです
約300段の階段を上り

高い場所のため空気も薄く

たどり着いた先には

シヴァとパルバティが祀られた寺院
リシケシュで最も高い場所にある寺院のため

この願いが叶う木は効き目抜群だとか
大きな太陽が確かに動いている

山の稜線を照らす力強い日の出

陽はまた昇る
願いは1つ 日本の一刻も早い復興です
HISデリー支店 古賀
ちょっと野暮用で
デリーからリシケシュへ日帰りで行きました
ニューデリー駅

さすがに夜中なので
「あっ そのチケットキャンセル待ち」
なんて輩はいませんでした

24:00 ニューデリー駅を出発
朝4:00にハリドワール駅に到着

そこから車でリシケシュへ
目的は2つ
1つはガネーシャを買うこと
これはまた追ってご報告します
もう1つは
日の出を拝むためです
アナンダ・イン・ザ・ヒマラヤズよりも高い場所

リシケシュの街とガンジス河が一望できます

四方の山々が望めるクンジャプリ寺院
ヒンズー教の神話では
怒って火の中に飛び込んだシヴァ神の妻パルバティ
妻を助けたシヴァ神の怒りで体の一部が落ちた場所
それがこのクンジャプリ寺院 というわけです
約300段の階段を上り

高い場所のため空気も薄く

たどり着いた先には

シヴァとパルバティが祀られた寺院
リシケシュで最も高い場所にある寺院のため

この願いが叶う木は効き目抜群だとか
大きな太陽が確かに動いている

山の稜線を照らす力強い日の出

陽はまた昇る
願いは1つ 日本の一刻も早い復興です
HISデリー支店 古賀