日本に出張で帰国したときにみつけたインド
インドに旅行せずともインドが味わえる情報
ということでお届けします
インドといえばカレー ということで
まずはコレ
福岡の警固地区で発見
寿司ともつ鍋とラーメンの誘惑の前に あっという間に断念
そしてコレ
名古屋で味噌煮込みうどんを食べていたのでこれも断念
さてコチラ
いつも気になっていて結局食べずじまい
新宿中村屋を初体験
美味い
とても食べやすく 気がつけば完食
大きな驚きはないけど
次のひと口が欲しくなる味こそ魅力なのかも?
ちなみにこのインドでは目にした事がない器
インド人に聞いたところ変えてきた答えは
「そんなのないよ」
食後のチャイ
インドティーという名前のこだわり
そして福岡

現親富孝通り(元親不孝通り)の入口
これも健康診断のため絶食が必要となり断念
そしてキャナルシティ博多の地下
オーナー自ら客引きを行っていたカレー屋
僕 デリーで1年中食べてるんですけど
このショット
ランチ後でしたが 思わず入店
インドらしさが随所に光る店内
インド予備軍の確かな予感
HISデリー支店 古賀
-
投稿: U -2011年5月30日 (月) 06時26分
■無題
古賀さんって本当にインドが好きなんですね。。帰国してもカレーだなんて、、。カレーが今が旬だとは、驚き。 私も、旬の味覚を堪能すべく、大阪でインドカレーを食します。 -
投稿: his-delhi -2011年5月30日 (月) 10時36分
■無題
Uさんいえいえ、インドに心酔しているわけでは。。。なんだか無意識にスパイスの香りに引き寄せられて、インドという文字が気になって。あとはネタとしてですよ。カレーは1年中いつ食べても同じ味だと思いますがが、単にオヤジが集客のために思いついた言葉だと思いますが。。。