ニュース 2011.06.05

日本出張の際に必ず訪問しているのが


インド政府観光局


場所は銀座


外観からは全くインドな世界が予想できませんが


伊勢伊ビルの7階


エレベーターを降りると

H.I.S.デリー支店(インド)

ちょっと構えてしまいますが


ヒンディー語も英語も堪能な

H.I.S.デリー支店(インド)

平さんが対応してくれるので安心です


えっ 日本人の方がいるの?


いるんです


「いつもお世話になっています」「いえいえこちらこそ」

H.I.S.デリー支店(インド)

デリーでは英語の資料しか手に入らないので


日本語の資料 いつものようにたくさんいただきます

H.I.S.デリー支店(インド)

例えば平日に


インドのビザを申請した帰りにでも立ち寄って

H.I.S.デリー支店(インド)

ガイド本には載っていないインド情報 GETしてみては?


HISデリー支店 古賀

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: Loveberry -2011年6月 5日 (日) 14時00分

      ■無題
      インド政政府観光局、ナマステインディアやインディアメーラーにもテントありました~!!でも、実際のこのオフィス気になります。ってか、平さんがとっても気になる( ´艸`)ヒンディー語も話せるなんて。。。

    • 投稿: !ndia -2011年6月 5日 (日) 15時49分

      ■政府系観光局
      ひげおやじの白い歯が。カルメン?グジャラートですか。

    • 投稿: 秋山一夫 -2011年8月23日 (火) 23時55分

      ■ブログ「女神の絵日記」アクセスお願いします
      私は、インドの女神をモチーフとして油絵を描いている画家です。5年前に愛媛県松山市のいよてつ高島屋で個展を開催した際に、駐日インド大使・トリパティ閣下が遠路ご来訪くださりました。このほど、インド女神に関する話題を中心にブログを開設しました。インド関係者のみなさんにぜひご覧いただきますようご案内いたします。

    • 投稿: 秋山一夫 -2012年6月 9日 (土) 02時35分

      ■秋山一夫個展「インド麗し」ご案内
      愛媛県在住の画家 秋山一夫です。2度目の投稿です。インドの女神やアプサラス、スランダリーなどの麗しいインドの女性を描いた個展をインド大使館・ICCギャラリーで開催します。会期は6月25日(月)~29日(金)です。インドを好きな方はぜひご覧ください。

    

    HIS デリー支店

    2025.05
    loading...