-
投稿: たくろ -2011年6月27日 (月) 12時13分
■無題
はじめてのインド旅行は3月でしたけど、ズボンに塩の結晶ができました。そのまま福岡の地下鉄に乗って後泊して自宅に帰りましたけどヒンシュクものでした。(結晶も、においも。)今はもっと暑いんでしょうねえ。(8月に私が行くアウランガバードも・・・不安)ところで、古賀家の冷蔵庫が一度見てみたいです。 -
投稿: Loveberry -2011年6月27日 (月) 13時48分
■無題
パンジャビ、すごいかわいい~!!あ~インドで買物したいわ。インドのショーウィンドーってかわいいのありますよね?グルガオンのモールに買物に行ったとき、ショーウィンドーのパンジャビが可愛くてその店入っちゃいましたもん!! -
投稿: his-delhi -2011年6月29日 (水) 03時16分
■無題
たくろさんアウランガバードはアグラやジャイプルの観光地に比べて歩きますし、洞窟内が多いので塩の量が増量していました。冷蔵庫?お見せできるほどのものではありませんので。。。 -
投稿: his-delhi -2011年6月29日 (水) 03時20分
■無題
Loveberryさんやはり伝統と歴史がある国は強いと思います。ディスプレイ次第では、もっとインドの良さや美しさを表現できるはずです。豊富な色とデザインはインドらしい無限大さすら感じさせてくれます。 -
投稿: たくろ -2011年6月29日 (水) 15時43分
■きっと・・・
古賀家の冷蔵庫は世界のレアなマグネットで埋めつくされているはず。一見の価値ありだとおもうんだけどなあ~~。残念です。唐突ですみませんでした。