あんなに濃かった霧も


昼になるとすっかり晴れて

H.I.S.デリー支店(インド)

ガンジス河もいつもの姿に戻りました


ここバラナシだけ

H.I.S.デリー支店(インド)

北上して流れる不思議なガンジス河


沐浴するヒンズー教徒たち

H.I.S.デリー支店(インド)

水泳するヒンズー教徒たち


そして

H.I.S.デリー支店(インド)
入浴するヒンズー教徒たち


絵を描く学生たちも

H.I.S.デリー支店(インド)

なかなかの腕前です

H.I.S.デリー支店(インド)

給水塔を改めてチェック

H.I.S.デリー支店(インド)
ガンジス河の女神ガンガ


これぞインドなデザイン

H.I.S.デリー支店(インド)

悪魔を踏みつける 踊るシヴァ神


でも

H.I.S.デリー支店(インド)

M気たっぷりの嬉しそうな悪魔って


さてランチ


ガート沿いにはたくさんのゲストハウスがあり


無人のマハラジャの邸宅が残されていて


いっそうのことホテルにしたらいいのに


ただ一部のゲストハウスでは


屋上をレストランにして

H.I.S.デリー支店(インド)

ガンジス河ビューを売りにしています


ガートを登って


さらにゲストハウスの階段を4つくらい登ったところにある


ドルフィンレストラン

H.I.S.デリー支店(インド)

ズバリ 味よりも眺めです


フライドライスと野菜団子

H.I.S.デリー支店(インド)


チキンヌードルスープ

H.I.S.デリー支店(インド)
もう一度 味よりも眺めです

テーブルからとなりの建物を見ると


小さなジャンタルマンタル天文台

H.I.S.デリー支店(インド)
ジャイプルにある世界遺産や


デリーにあるまっ赤っ赤なものよりかなり小さめ

H.I.S.デリー支店(インド)
反対側を見ると


子供たちが家の屋上で遊ぶ姿が見えます

H.I.S.デリー支店(インド)


すごろくや凧が人気

H.I.S.デリー支店(インド)


もちろん 沐浴している姿や祈っている姿

H.I.S.デリー支店(インド)

ゆっくりと行き交うボートたちも見えます


日の出もいいし 夜の神聖な姿もいいし

H.I.S.デリー支店(インド)

昼ののんびりしたガンジス河もいいものです


HISデリー支店 古賀

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: ファティマ -2011年11月29日 (火) 07時39分

      ■無題
      人間ウォッチとしてはバラナシは最高な場所ですね。写真では収まらないその場所の聞こえてくる生活の音や人の声、風をもう一度味わいたいです。いつも素敵なレポートをありがとう。

    • 投稿: his-delhi -2011年12月 1日 (木) 11時26分

      ■無題
      ファティマさんバラナシは 最近TVで放送されたようですが、見た同僚たちからは「面白くなかった」んだそうです。ある程度時間かけて、人々と触れ合わないとバラナシの魅力は半減だと 僕も思っています。水浴びすればいいってわけでもないし。。。

    

    HIS デリー支店

    2025.04
    loading...