グルメ 2011.12.08

アチョー アチョー アチョー


なんて声は聞こえてこない


デリーの少林寺

H.I.S.デリー支店(インド)

じゃなかった少林


GK-II地区のMブロックマーケット


英語表記は China Garden


少林じゃないか なんてことはさておき


味はなかなか本格的です


コルカタからやって来た中国人シェフと


演歌歌手のようなユニフォームに身を包んだ

H.I.S.デリー支店(インド)

キビキビしたウェイターの気持ち良いサービス


決して安くはないけど そこまで高くもなく


悪趣味スレスレのセンスの店構えですが

H.I.S.デリー支店(インド)
本格的な中華の味が楽しめます


まずはジャスミン茶

H.I.S.デリー支店(インド)


北京のゼンシュトクで

H.I.S.デリー支店(インド)
夢に出てくるくらいに


無言でひたすら食べまくった北京ダック


ココではお湯で皮を柔らかくして

H.I.S.デリー支店(インド)


具を乗せて巻いて食べます

H.I.S.デリー支店(インド)
なかなか美味


H.I.S.デリー支店(インド)
インドでは珍しい汁麺


ワンタンスープ
H.I.S.デリー支店(インド)

ぷりぷりワンタン
H.I.S.デリー支店(インド)
冷凍ワンタンを出すところが多いですが


ここんちのは手作り


川魚のフライ

H.I.S.デリー支店(インド)


ビーフン

H.I.S.デリー支店(インド)


鶏肉
H.I.S.デリー支店(インド)

豚肉
H.I.S.デリー支店(インド)
さてデザート


えっ マンゴプリンがない?


嘘っ 杏仁豆腐もないの?


まあメインのターゲット層がインド人なので


あるのはモサモサした食感のインドスィーツ


+どこにでもあるケーキ類


ただオーナーの中国人のオヤジが


「次来られたときは杏仁豆腐作りますよ」 とのこと


個人的には 


ベスト中華はこのランキングです


No1. China Kitchen(ハイアット内)

No2. China Garden

Mo3. Royal China


この少林寺 


じゃなかった少林庭


じゃなかった少林村


The Ashokホテル内にもあります


ときにはインドで中華もたのしもうぜ


HISデリー支店 古賀

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: papiko -2011年12月 8日 (木) 06時15分

      ■インド!!
      こんにちは、インドへどうしても行きたくてブログをこっそり拝見してました。3ヶ月くらの長期でヨガをメインにどっぷりインド生活をしたいと思ったのですが、料金はざっくりどれくらいなのか、とか現地ではなくオーストラリアにインド人の友人がいるのですが、やはり日本人だとだましてくるよーと言われました。英語は話せるのですが。。なにか情報があればおねがいしまーす。引き続きブログみまーす。

    

    HIS デリー支店

    2025.04
    loading...