ショッピング 2011.12.24

デリーのアーティストやデザイナーが集まる2つの地区


ハウズカース・ビレッジはインターナショナルな香り

H.I.S.デリー支店(インド)

サープルジャットはドメスティックな香り


詳しい道順は忘れましたが


この看板の向こう側

H.I.S.デリー支店(インド)


こんな狭い通りに?

H.I.S.デリー支店(インド)


左右には サリーやパンジャビドレスを扱う

H.I.S.デリー支店(インド)

インド服のブティックがたくさん


若いインド人によるインドの再発見

H.I.S.デリー支店(インド)


H.I.S.デリー支店(インド)

H.I.S.デリー支店(インド)

H.I.S.デリー支店(インド)


こんなアイテムを売る雑貨の店も

H.I.S.デリー支店(インド)
外国人向けかと思いきや 若いインド人女性向け


1つだけですが

H.I.S.デリー支店(インド)

フランス人女性経営のお店も


あとはすべてインド服


洋服化しているインドなのになぜ?


パーティーウェアだと思います


例えるならば


振袖や着物を売る店がまだまだ日本にたくさんある


ような感じです


そんなお店の近くでは


こんな日常がゆっくり流れて

H.I.S.デリー支店(インド)

神様があちこちに祀られて

H.I.S.デリー支店(インド)

H.I.S.デリー支店(インド)


歴史の語り部が無言でたたずんでいます

H.I.S.デリー支店(インド)

ハウズカース・ビレッジに比べて 何か物足りない


そうだ レストランがないからです


いくつかカフェはありますが どれも微妙

H.I.S.デリー支店(インド)


H.I.S.デリー支店(インド)
しかし 近い将来


洗練されてくるのも間違いありません


2005年のCasa Brutasで見つけた

H.I.S.デリー支店(インド)

このお店

H.I.S.デリー支店(インド)
残念ながらもうありません


ゴアに引越したそうです


ものすごく高い家具屋 INDIstoreは今でも健在

H.I.S.デリー支店(インド)

牛飼いの村 と記載がありますが


牛もかなり減りました


6年も経てば変わっていない方が珍しいインドです

HISデリー支店 古賀

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS デリー支店

    2025.09
    loading...