グルメ 2012.08.25

レー滞在中に食べたもの


やっぱりチベット料理がメインでしたが


ジャンムー&カシミール州だけあって


カシミール料理もあり

H.I.S.デリー支店(インド)
路上で焼かれているケバブの


スパイシーで香ばしい香りに

H.I.S.デリー支店(インド)


思わずデリーみたいに食べてみたり

H.I.S.デリー支店(インド)
でもやっぱり


食べたくなるのはチベット料理

H.I.S.デリー支店(インド)

チベットハウスなるレストランが美味いぞ


という情報をGETして


早速行ってみると

H.I.S.デリー支店(インド)


なるほど なかなかの味

H.I.S.デリー支店(インド)
店内には思いっきり中国なアイテムが


ダライラマの写真と混在していましたが


似た名前の別のチベット料理のお店は

H.I.S.デリー支店(インド)
実はそのレストランを


チベットハウスと間違えて食べてしまったのですが


これっと中華料理では?

H.I.S.デリー支店(インド)
イスからずっこけ落ちるくらいの衝撃と不味さでしたが


チベットハウスは


デリーのチベット料理レストランのようにMSGは利用しておらず


手作りの素朴でやさしい味わいがナイス


でも


釜で焼いてまっせ なんて書いていると

H.I.S.デリー支店(インド)

白人観光客がたくさんいるとなると


ついピザなんか食べてみたり

H.I.S.デリー支店(インド)

そこそこ美味しかったり

H.I.S.デリー支店(インド)

さすがインド人 パン系は美味い


でもって


泊まったホテル Radhak Residencyの前には

H.I.S.デリー支店(インド)

イスラエルの人々が集まりキブツ中


バックパッカー向けのレストランでも

H.I.S.デリー支店(インド)

イスラエル料理が真ん中に

H.I.S.デリー支店(インド)

一方 どこのレストランを見ても


JAPANESEとは書かれていません


韓国料理はいくつか目にしました


まあ妙味必淡 


日本料理の良さは分かる人には分かるかな?


インド人は日本料理を「味がしない」と言います


韓国人旅行者 


確実に増えていてよく目にします


旅行者の数字としては日本の方が依然多くても


アグレッシブ故に 彼らは目立つのかもしれません


HISデリー支店 古賀

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: 美樹 -2012年8月25日 (土) 04時44分

      ■無題
      すごい量をたべてますね!(◎_◎;)いろんな国が、混じり合う街ですね。人の笑顔が一番だなあ

    • 投稿: his-delhi -2012年8月25日 (土) 05時22分

      ■無題
      美樹さんまあ3泊4日の滞在中に食べたもの なので。確かに大食いかもしれませんが、でもカナダにいたときより確実に胃が小さくなりました。

    

    HIS デリー支店

    2025.07
    loading...