最近 デリー空港で
お客様をお迎えすることが多く
改めて空港のいろいろなところをチェックしてみると
1.荷物
インド人に人気の渡航先ドバイ
中身は食料とタオルと洋服 なんだでそうです
2.タクシー

プリペイドタクシーは事前払いだから安心?

しかし 金額は安くて前払いだとしても
果たして目的地までたどり着けるか?

何度かこのブログで書きましたが
手の込んだやり口で騙そうとしてくるドライバーがいます
行き先はこのブースで伝えますが
それに

90%エアコンなし

運です
おすすめは
道を知らないドライバーがまわり道をするかもしれませんが
プリペイドタクシーのようなダマシの話は聞いたことがありません
国際線到着では
Mega TAXIとMERU TAXIの2社が運行中
3.看板
広告を出す場所と内容は狙うターゲットにより明確

海外旅行をするインド人なら 高級車も買えるでしょう?
ただ
デリー空港でお客様を迎えるのはヒュンダイ
少し前の新聞でも
デリー空港でお客様をお送りしるのはサムスン

日本の企業広告がないんですけど
確かバンコクかどこかアジアの空港も
一番目につく場所の広告が韓国企業だったような
勝ち負けではなく 広告の数だけを見ると
インドでは確実に韓国が優勢です
おまけ
やっぱりインド人観光客が買っているのは
不思議なくらいに
HISデリー支店 古賀
-
投稿: 美菜 -2012年8月23日 (木) 03時11分
■プリペイドタクシーのカウンター
こんにちは。プリペイドタクシーですが、いつも私は利用していたのですが、次回はMEGAタクシーを利用してみようと思います。情報ありがとうございます!プリペイドタクシーですが、カウンターで料金を払う際に500ルピーを渡した後、これは100ルピーだとすりかえて返される手口があるようです。私のほかにも、数人がこのような手口にあってるので、利用される方はご注意なさるといいかと思いましてコメントさせていただきました。また、空港を出たあたりで、プリペイドタクシーのドライバーは、助手席に他の乗客を乗せようとすることが多いので、This car is my reserveとかなんとか強めに言って、乗せない事をオススメします。言っても、乗せようとするドライバーもいます。。。やはり、デリー空港は、お迎えを頼むのが一番安心だと思います! -
投稿: his-delhi -2012年8月24日 (金) 10時12分
■無題
美菜さんプリペイドタクシーは お金が事前払いというだけがメリットだと思います。エアコンはないし、書かれているようなトラブルは絶えませんし、ドライバーたちもそういう成功体験(?)を暇だから共有しているのだと思います。こちらの要望に対して素直に聞いてくれない、邪魔をする、嘘をついて騙す デリー空港に到着してすぐにそれだと旅が台無しです。ホテルを予約していても、そのホテルにたどり着けない、嘘の話をでっちあげて行こうとしないことは、今でもまだ横行しているようです。