デリーというより厳密にはノイダから
アグラを結ぶ新しい高速道路が完成しました
その名は Yamuna Expressway
デリーから車で約5時間のところ
新しい高速道路を使えば3~3・5時間
ただ ちょっと気になる点もあって

どんなものか実際に利用してみました
デリーからノイダへ
デリーの出発地にもよりますが 約30~40分

牛が増えてきます

収税を払っていざ高速道路へ
たっぷり3車線
そして当たり前ですが凸凹のないスムーズな道

制限速度100Km/h
現在利用しているNH-2は80Km/h
高層ビルが続々建設中のノイダを通り過ぎて
アグラまでに3箇所料金所を通過

その料金所のとなりに
まるで日本のサービスエリアのような休憩所

トイレは清潔
しかし

3箇所とも
レストランはまだOPENしていません

このように人々が押し寄せ
お願いだから並ぼうよ
おばちゃん ヒジ使って割り込むのやめて
売られているのはポテトチップスと水とジュースのみ
途中 右手にF1グランプリの会場が見えてきます

インドらしいネーミングのサーキット
復路 送迎会社の社長とデメリットについて議論

1.冬の時期は濃霧が発生 視界は大丈夫か?
2.夜の電灯は十分か? 今のところほとんど灯りなし
3.ガソリンスタンドがない 車が故障したらどう対応するか?
4.途中の村人が走行車に石を投げるらしい
5.ドライバーが休憩する場所がない
高速道路を走っていた時間は約2時間
途中のトイレ休憩を含めると約2.5時間
アグラではNH-2に合流して

ベビータージと呼ばれる
世界遺産アグラ城を横目に
牛多めな街並みに
ちょっとほっとするアグラ市内を抜けて
1時間早いメリットはありますが
デメリットと安全第一の観点から
HISとしては現行どおりNH-2を利用していきます
HISデリー支店 古賀
-
投稿: サントーシー -2012年8月31日 (金) 15時03分
■危険がいっぱい。
(゚Ω゚;) 犬の死骸がいっぱいありませんでしたか?無料期間中に利用しましたが、ガードレールを乗り越えて入ってきた自転車や歩行者、見物人の数々・・・・・大丈夫かなぁと思いました。緊急電話は1Kmおきにあると言う表示はありましたし、JAFみたいな緊急車両も出動していました。 -
投稿: ドラゴン -2012年9月 2日 (日) 06時32分
■無題
ウシちゃん・・・ -
投稿: kitaonocho -2012年11月 7日 (水) 10時17分
■Yamuna expressway
12月にタージマハルへ行きます。このハイウェイを使うか、旅行社と相談中です。少しは改善されていると思いますが、最近の評判はどうでしょう。