エアライン 2012.09.01

バンコクへの出張


キャセイパシフィックを利用しました


デリー空港 久しぶりの国際線


さて今回はどんな変化が?


<往路>


ちょこちょこではありますが


確実にお土産アイテムが増えて


センスが良くなっているかどうかは別として

H.I.S.デリー支店(インド)
立体的で どこかで見たことがある景色の


手が込んできたマグネット


変な栓抜き(ヘンヌキ)も登場

H.I.S.デリー支店(インド)

気のせいか?


ベルサーチはいつもセール中


新しく登場したインド土産の店

H.I.S.デリー支店(インド)


ご丁寧に日本語の説明まで

H.I.S.デリー支店(インド)
メトロポリタンホテル内にある土産屋の2号店?


でも これは初めて見るアイテム Rs 1,200

H.I.S.デリー支店(インド)
た、高い!


でも なんか気になる


簡単なスパも体験できる前からあるインド土産屋

H.I.S.デリー支店(インド)


スポーツバーの隣にあるココが

H.I.S.デリー支店(インド)
搭乗ゲートに向かう最後の店


ゲート前で


自由の国インドを象徴する自由なオヤジを発見

H.I.S.デリー支店(インド)
靴まで脱いで まるで我が家


あまりの熟睡状態に 乗り遅れないか心配

<復路>


デリーに到着


飛行機がまだ動いているのにこんな調子

H.I.S.デリー支店(インド)
クルーたちの深いため息が聞こえました


入国審査を終えると

H.I.S.デリー支店(インド)
目の前にいきなり免税店


外国人というよりも

H.I.S.デリー支店(インド)

海外から帰ってきたインド人たちがわんさか買ってます


特に酒類

展示されている車も高級車

H.I.S.デリー支店(インド)


ターゲットは完全に旅行帰りのリッチなインド人
H.I.S.デリー支店(インド)

両替は


税関を抜けた外にもありますが


往路 出国検査を受けた後

H.I.S.デリー支店(インド)
両替所はなんと無人だったので


見つけたときに両替しておくのがベター


デリー空港


インドの発展とともに きっとまだまだ変わります


でも 


こんな街並みになるのはいつのことやら?

H.I.S.デリー支店(インド)
って これニューヨークでは?


HISデリー支店 古賀

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: 美樹 -2012年9月 2日 (日) 03時33分

      ■無題
      飛行機の、間もなく到着が電車みたいだ(笑)

    • 投稿: his-delhi -2012年9月 4日 (火) 13時48分

      ■無題
      美樹さん空港でも駅でも本当にインドは自由だなと思います。この超リラックスポーズはインドならでは だと思います。インドだけかと思ったら、香港でもそういえばこんな感じでした。。。

    

    HIS デリー支店

    2025.07
    loading...