デリーでは見かけなくなって野良牛
ちらほらいますが 確実に減りました
ついにインドも 普通の国になっちまったか?
なんて心配は無用です
タージマハルがある街アグラ
というかデリー郊外からそうですが

牛がいるわいるわ

久しぶりにこんな光景を見ると

安心しました
やっぱりインドはこうでなくちゃ!
車たちがよけてくれることを知っている確信犯
クラクションが鳴らされると
神様の乗り物として大切にされている

ようには全く感じませんが
そこにいても何ら不思議はない
タージマハルにアグラ城
ファテプルシクリにシカンドラ
ムガール時代の名残が街にちらほら
なんか可笑しい
うとうとして車の窓の外を見るやこの光景
デリーでインドらしくない と一瞬でも思われた方
アグラやバラナシ ジャイプルもジョードプルも
あれ?デリー以外全部
フォルクスワーゲン VS 牛
期待を裏切らないインドな光景が広がっています
HISデリー支店 古賀
-
投稿: 美菜 -2012年9月 5日 (水) 16時21分
■デリーの牛☆
たくさんの牛の写真、いいですね!癒されます。道路に牛がいると理由もなく、わくわくしてしまいます。デリーは、牛が本当に減りましたね。。。ちょっと残念ですが、交通の妨げになるからしょうがないですね。 -
投稿: his-delhi -2012年9月11日 (火) 14時33分
■無題
美菜さん首都の街中を牛が普通に闊歩しているところなんて、世界中どこにもないと思います。田舎に牛がいるのは普通の光景ですが、ビルや高級車との対比がインドならではです。