実はインド映画があまり好きじゃないのかも?


と感じていた最近


しかし この映画は必見です


上映期間がもうそろそろ終了しそうですが


その際は是非DVDで


BALFI!

H.I.S.デリー支店(インド)

ダージリンとコルカタを舞台にしたドラマ


コメディの要素たっぷりですが


インドの現実と旅心そそる景色の連続


評論家ではないので 


聾唖者の演技がどうの 南インドの女優がどうの


ということはさておき


日本人が見て楽しめるかどうか?


答えはYES


インド人は聾唖者の声や身振り手振りにゲラゲラ笑ってましたが


そんなインド人たちの姿に 


笑うところじゃないのに 分かってないな


エンドロールが始まるとすぐ劇場出て行くし 感覚が違うのかも?


いまだに携帯電話で話しているインド人の多さにも唖然


チャップリンのような


菊次郎の夏のような


ギルバート・グレイプのような


どこまでも優しさに満ちた映画です


ただ 配給会社の都合なのか?


ポスターやCMは完全コメディ路線をアピールしていたので


最初は敬遠して 観るのが遅くなってしまいました


元ミスワールドのプリヤンカ・チョプラの演技には脱帽


脇役の俳優たちも個性たっぷり


しっかりストーリー性があるインド映画です


★★★★★


おまけ


アカデミー賞の外国映画部門に

H.I.S.デリー支店(インド)
ノミネートされたようです


HISデリー支店 古賀 

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: tara -2012年9月25日 (火) 04時38分

      ■映画
      映画好きなので、こういう記事もすごく嬉しいです。今は日本にいるので、映画館で見られないのが残念です。もう終わったけど、フェラーリに乗っても良かったです。

    • 投稿: 美菜 -2012年9月25日 (火) 07時34分

      ■見に行きました!
      こんにちは。私も完全なコメディなのかな?と思って、そんなに興味はなかったんですが、友人に誘われて、封切りの翌日に観に行きました。予想以上に、いい映画でした!。ダージリンの景色も楽しめました。そういえば、今気がつきましたが、ボリウッド映画にありがちなダンスシーン、なかったですね!

    • 投稿: his-delhi -2012年9月25日 (火) 13時05分

      ■無題
      taraさんフェラーリに乗って はこちらもインド映画にありがちな3~4人が同じポーズをしたポスターで、そのイメージのために「これはパス」で結局見ませんでした。3idiotsの尻をかいているポスターも然り。。。やっぱりインドではコメディ路線で大多数を取りに行くのかもしれません。

    • 投稿: his-delhi -2012年9月25日 (火) 13時10分

      ■無題
      美菜さん3idiotsの影響でレーのパンゴンレイクにインド人が増えたように、ダージリンにもインド人旅行者が増えると思います。

    

    HIS デリー支店

    2025.08
    loading...