ショッピング 2012.10.08

東インド オリッサ州に行ったスタッフから


「いやげものを捕獲しました」という連絡を入手


「料金不問 即購入せよ」という指示のもと

H.I.S.デリー支店(インド)

まさかこんなにたくさん買ってきてくれるなんて!


どうやら街中いたるところで


この謎の物体

H.I.S.デリー支店(インド)

これでも神様 こんなんで神様


いえいえ れっきとした神様


街中に溢れているようです


壁掛けですが

H.I.S.デリー支店(インド)

鍋敷きにぴったりな一品


ビックリマンシールを彷彿とさせる

H.I.S.デリー支店(インド)

キラキラシール


そして キラキラシールなマグネット

H.I.S.デリー支店(インド)

右端がヒンズー教の神様クリシュナと


オリッサの土着の神様が合体した神様


左端はその姉貴 真ん中は弟 


なんだそうです

結構本格的な

H.I.S.デリー支店(インド)

どこかオヤジっぽい雰囲気のシール


そして


さてどこに置こうか?

H.I.S.デリー支店(インド)

神様には見えないコミカルな置物


手のひらサイズどころか 小脇に抱えられる大きさ


壁に打ちつけてハンガーにでもしようかな?


なんて不謹慎なことが一瞬頭をよぎりましたが


しかし


よくよく見ると なかなか味がある


見れば見るほど愛着が沸いてくる神様です


オリッサ州のブバネシュワルとプリでたくさん


それもかなり安く購入可能です


また家のいやげ物コレクション棚が大変なことに


おまけ】 謎の物体といえば


サケット地区のショッピングモール

H.I.S.デリー支店(インド)

Gift Of Loveというお店で見つけたクリップ


???

H.I.S.デリー支店(インド)

どこかで見たことがあるぞ この物体


そういえば


日本からいらしたお客様にいただいた

H.I.S.デリー支店(インド)

どーもくん

H.I.S.デリー支店(インド)

はるばる日本から上陸?


でも 


なんとなく中国あたりからの密入国な香りも


店員に「コレ何?」 と聞いても「知らない」


「インドのキャラクター?」 「そうよ かわいいでしょ?」


(_ _。)


HISデリー支店 古賀

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS デリー支店

    2025.08
    loading...