-
投稿: SHANPI -2012年11月 5日 (月) 03時48分
■無題
先日御社のツアーを利用してインドへ行って帰国したばかりです。タージ・マハルも行きました。確かにデジカメで写真撮ってる人が多い中、携帯で撮ってる人も多かったです。アジア人が珍しいのか、隠し撮りもされたり。。。そんなに日本人て珍しいのでしょうか?ビザ取りに行ったときは、すーーごいたくさんの人がいたので、かなりおおくの日本人が行っているとおもうのですが。。 -
投稿: his-delhi -2012年11月 5日 (月) 03時58分
■無題
SHANPIさんこの度は数ある選択肢の中からHISをお選びいただきありがとうございます。タージマハルに来ているインド人たちは田舎から出てきているインド人の観光客が多く、外国人はまだまだ珍しいのではないか?と思います。 -
投稿: pandapan -2012年11月 5日 (月) 06時13分
■無題
御社のツアーを利用し昨日帰国しました。無理を言ってお願いしたタージマハルの満月ナイトツアーも列車が遅れたにもかかわらず、ガイドのアマンさんもドライバーさんも必死で観光時間内に到着させて下さいました。本当に本当に感謝しています。ただ一つ問題があり…実は濃霧で月明かりの効果も虚しく見事に真っ暗でした!私: 「あれ?どこどこ?」アマンさん:「アレですアレ…」うっすらとしたグレーのシルエットを前にあまりの見えなさに呆然→大爆笑でした。(笑うしかない)私:「命がけで頑張って来たのに~わははっ」アマンさん:「笑ってないで写真撮って下さい」…これも今となっては苦いけど最高の思い出でになりました。列車の中で不安な様子でいた私に自分の携帯で小田和正の「こころ」を聞かせて下さったアマンさんの優しさに思わず「惚れてまうやろ~」っと叫んでしまいそうでした。HISってこんなきめ細かい優しさをもったガイドさんがいらっしゃるんですね…恐るべし。忘れがたいバラナシの御来光、像乗りを楽しんだジャイプール、デリーの喧噪、もちろん朝の白亜のタージマハルでもベストポジションでたくさんデジカメと携帯で写真を撮って下さいました。ガイドのアマンさん他手配して下さったHISスタッフの方々に深く感謝を申し上げたいです。ありがとうございました。 -
投稿: his-delhi -2012年11月 7日 (水) 13時57分
■無題
pandapanさんこの度はHISをお選びいただきありがとうございます。アマンは真面目な男ですが、ガイド業務に慣れるまではおとなしくてこちらが不安に感じるほどでしたが、しっかり成長してくれました。「こころ」のことは全く知らないので、今度オフィスで聞かせてもらいます。一番大切なのはお客様の満足度で、できない理由ではなくどうやればできるようになるかを考えるようにガイドたちに口をすっぱく指導しています。ガイドたちの頑張りには本当に頭が下がります。今後ともHISに是非ご期待下さい。