日本への一時帰国中に見つけたインド
こんなものがありました
ファミリーマート

肉まん
印 ではなく 辛 なのは

インド舌になっちまった僕には辛いとは思いませんが
日本人の皆さんにはやはり辛いのでしょうか?
なるほど 確かにタンドリーチキンの味がします
これは美味

ほんわかしたパンとの組み合わせも絶妙
インドにはない組み合わせです
コーラ
ジオン軍のマークって
やっぱりシーク教のマークにそっくり
タオル
初めてインドを意識した漫画「ジョジョの奇妙な冒険」
その台詞のタオルを発見
これぞインド旅行にぴったり
しつこい物乞いや強引グmy wayな勧誘には
ビシっとこのタオルをかざして下さい
インド本
ちょっと古いけど
改めて読むと納得の2冊
全日空の機内誌の連載の書籍化
日常のほほえましい一瞬を切り取った名作
機内誌を読んでいて
インド人のカレー弁当 チェックしてみようかな?
日本でもインドつながり(やや強引ですが)
結構あるものです
HISデリー支店 古賀
-
投稿: お -2012年11月27日 (火) 05時30分
■無題
インド人のお弁当、是非!見てみたいです。ステンレスの3段弁当にどんなものがどのように入っているのかレポートしてください~あのステンレスのお弁当箱に汁気の多いカレーって入っているのですか?こぼれないのか気になります。。 -
投稿: タマちゃん。 -2012年11月27日 (火) 10時11分
■無題
インドまん、美味しそうですね。私も、ぜひインドの方々のお弁当レポを期待しています(^∇^) -
投稿: his-delhi -2012年11月27日 (火) 10時54分
■無題
おさん タマちゃん。さんインドのお弁当特集 やってみます。カレーですが、なんとなく汁気が少ないカレーを食べているような気がします。。。 -
投稿: ぷ -2012年11月28日 (水) 06時18分
■ファミマですか?
インドまん、知りませんでした。写真にTポイントが→ファミマ? 行ってみます。この頃 TVやネットでインド関連をよく目にします。昨日は TVで、インド紙幣は日本企業の機械で造られてると言ってました。もちろん日本紙幣も同じメーカーです。なら(インド紙幣)長さも日本規格にしてくれよ~ と思ったのであった・・・ -
投稿: his-delhi -2012年11月29日 (木) 17時41分
■無題
ぷさんすみません ひょっとしたらローソンだったかもしれません。。。インドのお札 日本のメーカーのわりになぜあんなにビリビリになるのでしょうか?それとも幾多の手を渡って渡って汗と涙とカレー汁と ゆえにしわしわの宝島の地図のごとく でしょうか?