ショッピング 2013.01.29

今日のいやげ物は


アートな方にとっては


何気に机の上に置いておきたい


話題性十分の一品です


しかし


購入するのが大変 


またはサイズが微妙 と言う意味でいやげ物


まずはハウズカースビレッジ


また1つ新しいギャラリー兼ブティックが登場

H.I.S.デリー支店(インド)

まだまだ発展中

H.I.S.デリー支店(インド)

今後もっともっとお洒落になっていくはず


NAPPA DORI


レザーとキャンバスの組み合わせ

H.I.S.デリー支店(インド)

そして +インドの景色

H.I.S.デリー支店(インド)

携帯電話やipodやデジカメなどのガジェットケース


しっかりした作りで香りも良い 2,500ルピー

ただ ちょうど良いサイズが売られておらず


無題にデカいサイズかパチンコ屋帰りのようなセカンドバッグ


ショルダーバッグのようなストラップもなく ゆえにいやげ物


またがり式のインドのトイレのデザインは さらにいやげ度UP


そして シャプルジャット地区


デリー空港でもよく目にするようになった


お洒落なブックマーク

H.I.S.デリー支店(インド)

お土産にもらったら 読書の楽しみも増えるというものです


ブックマークのみならず


牛の糞で作ったノートや

H.I.S.デリー支店(インド)

メタル製のオートリクシャーやステーショナリーも作っている


Anand Prakashというブランド(デザイナー)


そのオンリーショップを見つけました


場所はかなりローカルな場所


住所だけを頼りに その辺のオヤジに聞いてみると


「そんなのあったっけ?」

違う店でしたが

H.I.S.デリー支店(インド)
なかなかこのお店もお洒落


ヒンディー語のTシャツとアメコミ風のグッズを販売中


「多分ここじゃよ」

H.I.S.デリー支店(インド)


よかった 無事到着

H.I.S.デリー支店(インド)

思いっきり民家の1室


まだデリー空港で売られていない

H.I.S.デリー支店(インド)

24金仕様のブックマークや

H.I.S.デリー支店(インド)

選ぶのに迷ってしまう20種類くらいのデザイン


どれもインドを感じさせるセンスの良さ


金色よりも銀色にしてほしかった

H.I.S.デリー支店(インド)

タージマハルのマグネットも発見


インドの土産や紅茶のみにあらず


日曜日は休みなのでご注意下さい


でも 本当に分かりづらい場所にありますので


こんな景色でも 

H.I.S.デリー支店(インド)

間違っていませんのでご安心下さい


HISデリー支店 古賀

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: サントーシー -2013年1月29日 (火) 07時34分

      ■そのデザイナー。
      私の友人と同姓同名です。まぁよくある名前と言えばそうなのですが。Σ(~∀~||;)

    

    HIS デリー支店

    2025.08
    loading...