ニュース 2013.03.06

仕事が早く終われば行こうと思っていた


ノラ・ジョーンズのライブ

H.I.S.デリー支店(インド)

一番高い席 Rs 6,500のチケットはまだ取れるようですが


2日目の今日も行けそうにない

H.I.S.デリー支店(インド)

日本だと即SOLD OUTなのに 


ラヴィ・シャンカールとのインドつながりなのに 残念


デリーの最新ネタは


Time Out誌でチェック

H.I.S.デリー支店(インド)

ヨーロッパの鉄道特集だなんて


インド人がヨーロッパにたくさん行っているわけです


まだまだ庶民は


タイやシンガポール ドバイが大多数だとしても


スターバックス登場で

H.I.S.デリー支店(インド)


ますます差別化と競争激化のカフェについて

H.I.S.デリー支店(インド)
意外にスタートプライスが一番高いのはCofee Bean


そして


最近の新聞を賑わせているのが


列車の記事

H.I.S.デリー支店(インド)

他国と比較してインドの列車は

H.I.S.デリー支店(インド)

レトロでいいじゃないか

H.I.S.デリー支店(インド)

いやダメだ


インドもこんな列車にならねば

H.I.S.デリー支店(インド)

鉄道大国の名にかけて


いつの話?


2014年の予定だそうですが


一体どうなることやら?


別の新聞でのインドVS中国 という見出し

H.I.S.デリー支店(インド)

なんだか日本の新幹線みたいだな

H.I.S.デリー支店(インド)

と思ったら


なんと 本当に日本の新幹線

H.I.S.デリー支店(インド)

場所は東京駅!


なのにインドの新聞にはCHINAとして紹介


インドなので ノープロブレム


という言葉で受け流していいものやら


それにしても


いい加減すぎやしないか?インド


HISデリー支店 古賀

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: sachi -2013年3月 6日 (水) 10時22分

      ■無題
      このいい加減すぎがインドかと(笑)さて・・・先日の記事を拝見したのですが、エアポートメトロ、値上がりしたのに所要時間は倍なんですか!?ま、それでも車よりは早いし、きっと快適でしょうから個人的には許します。。。(去年は修繕中で乗れなかった)話は変わりますが、毎日ブログを楽しみに拝読しております。ずっと読んでいると、デリー散策もなかなか面白いなと思うのですが特にコンノートプレース周辺などは辟易してしまい毎回周れずじまい。いつの日か古賀さんのガイドの元、ありがちなツアーとは違うデリーの一面を見れたらなぁと思います。いつも楽しくためになる情報発信をありがとうございます。

    • 投稿: his-delhi -2013年3月 6日 (水) 10時53分

      ■無題
      sachiさん「お前はガイドで出ないのか?」と聞かれることも時々ありますが、友人やHISスタッフが来たときには裏デリー観光に連れて行っていますが。。。デリーの街歩き 結構見所たくさんで車チャーターだと効率的で砂煙も吸わずに楽しめますので是非。

    

    HIS デリー支店

    2025.07
    loading...