朝 会社に行く途中
???
偉そうに腕組みをして
日本人女性と話し込むインド人
この男

前にも何度か見たことある
とりあえず
HISデリー支店スタッフ小野さん出動
日本人女性に「どうされました?」と聞いたところ
なるほど 怪しい男でした
「HISに行くのか? あそこは悪い会社だ」
(失礼なやつめ 根拠は何だ?)
「11時からOPENだぞ」
(違うぞ 10時だ)
「あそこはグルガオンに引っ越したぞ」
(勝手に決めるな なんとなく信じてしまいそうな場所だが)
この男に要注意です

出没場所は FブロックとNブロックの間
たしかに政府公認
中が見えない怪しいツーリストオフィスがありました
Adidasなんか履いてちょっとこぎれいな格好なんかして
さては被害者が多いということか?
コンノートプレイス
タクシードライバーが
「ほら 入れないだろう?

だから俺がいいホテル紹介してやる」
なんて言ったとしても
一部のコーナーは確かに進入禁止ですが
HISデリー支店の僕らが働いているように

インナーサークル部分までしっかり入れる道はあります
HISおすすめのホテル Hotel Corus
デリー空港からのプリペイドタクシーによる
「ホテルにたどり着けなかった&変な旅行会社で騙された」
という被害の報告があります
HISでは空港からホテルへの送迎サービスをオススメします
http://activities.his-vacation.com/jp/jp/TourLeaf/DEL0020.htm
もうインド というかデリー
いいかげんに観光客にやさしくなろうよ
もっと観光客を自由に歩かせようよ
けしからんよ 全く
-
投稿: なつみ -2013年3月 8日 (金) 07時51分
■癒されました
今、日本人は片手にスマホ。このスマホ依存の時代に、このブログを見て癒されました。いつかお金をためてインド旅が出来たらいいな。そのときはHISで。 -
投稿: ショウタ -2013年3月 8日 (金) 08時53分
■春目前!!・・・ o(~∇~*o)
初コメさせていただきますヽ(*^^*)ノふらっと寄ったらブログ読んでました笑僕は、学んだことを忘れないようにブログに綴って内容の濃いのを更新していきますので見て頂けたら嬉しいです!読者登録もよかったらお願いします^^ -
投稿: sachi -2013年3月 8日 (金) 12時14分
■無題
そうなんですよね。こういうヤツらがいるからコンノートプレースに行きたくなくなるんです。。。「何探してるの?ここはHブロックだよ。」とか、建物見れば書いてるっちゅーねん!ということをいちいち言ってきやがるんですよね。下心みえみえである意味笑えますけど。シカトするのも疲れます。頼むから放っておいてくれー -
投稿: his-delhi -2013年3月11日 (月) 07時52分
■無題
sachiさんよく分かります その気持ち。おしゃべりで噂好きなインド人たちは、もう僕なんてその辺を歩くだけでひそひそと「HISだ HISだ」なんて言いやがります。もう本当に放っておいてくれない人々です。。。 -
投稿: his-delhi -2013年3月11日 (月) 07時54分
■無題
なつみさんもう何でもどこでもダウンロードできる時代ですが、やはり本物を実際に行って見ることは、匂いや温度や音など、旅は最高のエンターテインメントだと思います。是非このインドという別世界を体験されにお越し下さい。