なんてタイトルですが
購入したのはデリー
GK-I 地区のNブロックマーケット
この夏のトレンドはピンクか

fabindiaやANOKHIだと
サケットあたりのショッピングモールで
「いやねえ あの奥さん 私と同じもの着てるわ」
なんとか会の会合に参加したら
「げっ 全く同じ 色くらい違うの選びなさいよ」
なんてことがないようにするのなら
まだまだマイナーなKilolです
しかし今日はインド服ではなく
クッションとベッドカバーが目的
地下に下りて行く入口は

思わず通りすぎてしまうほどの分かりづらさ
今回いいな と思ったデザインは
草花の柄が多い中で

実は結構珍しい動物モチーフ
微妙な枯れ具合と素朴な手作り感が魅力の
ソファに置くとそれだけでもうインド
そんな存在感たっぷり でも嫌味じゃない雰囲気のこのクッション
オウムの部分だけちょっと違う色でビビッドに

これもまた秀逸なデザイン
インドでは普通にその辺を飛びまわってます
中身も一緒に買うと持ち運びが
と思いきや

真空パックで中身を折りたたんで
これなら日本へのお土産に 大人買いだって可能です

これで料金は たったの 1,500ルピー
インドインドしていないデザインも発見
よし
HISで利用しているジャイプルの工場に早速報告
再び登場
オヤジ こういうものを作らないと

欲しいものがなかった
なんてお客様に言われないように
おまけ】
インド的ムダ毛処理
痛そう
HISデリー支店 古賀