インドでクリケットが開催されました
正直まだこれっぽちも何が面白いのか?
ルールもなんとなくしか分からないのですが

街中でカードが発売 1パック5枚入で20ルピー
日本の子供たちがサッカー選手のカードを集めるように
インドの子供たちはクリケット選手
試しに買ってみたら
ランダムにいろいろなチームのいろいろな選手が封入
地元デリーの選手も

誰が誰だかさっぱり分かりませんが
ビックリマンシールのように

ホログラムのカードはスター選手のようで
スリランカ出身のライオンのような髪型が特徴の

ムンバイ・インディアンズの彼は超有名&人気
サチンは? ドニは?
日曜日10:00から放送中のアニメ SURAJ The Rising Star
インド版巨人の星ですが
HISデリー支店ではANAの協力のもと

このようなパネルを設置中
日本でも海外でも
ご当地でのこんな記念撮影はお約束
さあ少年少女
君もHISデリー支店でスーラジと一緒に記念撮影
とりあえず 分かっているとは思うけど

ちょうどブリーフィングに来ていたガイドのプラディープ

「Suraj知ってる?」 「知りません」
ジョギンダー
「Suraj見てる」 「見てません」
ディーパク
「聞いてないから」
そしてキャラクターと同じ名前ヴィクラム

宣伝ですが
HISデリー支店で発売中のANA航空券
デリー発 成田行き(往復) Rs 49,500~
福岡・大阪・名古屋も同料金
機内に乗った瞬間からそこはもう日本
インドからのしばしの脱出 一時帰国にぴったりです
インドでスポ根 努力と根性と忍耐
インド人に分かるのかどうか?
原作が日本のアニメ ということも知られていないかも?
「ラッキーマン」もインドで放送中なのですが
チリも積もれば山となるキック

インド人から「あれはどういう意味ですか?」と聞かれて
長々と説明しましたが あまり実感がない様子
やっぱりインド人に人気なのは
1話簡潔と明確なスーパースター そして明るい未来のファンタジー
インドで放送中のアニメの小ネタ
1.ドラえもんではしずかちゃんの入浴シーンはカット
2.忍者ハットリくんではハットリくんのふんどしシーンはモザイクつき
3.シティハンターでは冴羽リョウのもっ●りのシーンはカット
インドならではです
HISデリー支店 古賀
-
投稿: sachi -2013年4月11日 (木) 13時33分
■無題
クリケット。ホント面白み不明。ずっと見てたら面白みわかるのか?シティーハンターやってます?まだお見かけしたことありません。シーンカットやモザイク処理されてるんですね。それもしらなかった。 -
投稿: his-delhi -2013年4月12日 (金) 07時45分
■無題
sachiさんクリケットについては、もう少し研究してみようと(好きになってみようと)思います。シティーハンターは日曜日の朝やってました。おぼっちゃまくんもやっていましたが、すみませんえん は訳されていませんでした。。。