デリーのお洒落エリアといえば


ハウズカースビレッジ


その次は?


メハルチャンドマーケット


最近Chez NiNiの先が急速に発展中


まずは高そうなカフェ

H.I.S.デリー支店(インド)

隣にはカップケーキ専門店

H.I.S.デリー支店(インド)

その隣にはオーガニックショップ

H.I.S.デリー支店(インド)


輸入物が多いのですが

H.I.S.デリー支店(インド)

インド産のアイテムも豊富


インド北部のヒマーチャル・プラデーシュ州で作られた

H.I.S.デリー支店(インド)

オーガニックな石鹸たち

H.I.S.デリー支店(インド)


気になるChaiという文字

H.I.S.デリー支店(インド)

確かにChiaな色ですが

H.I.S.デリー支店(インド)

ターメリックとマリーゴールド

H.I.S.デリー支店(インド)
すきっとさわやかした香り


これからの暑い季節にぴったりな石鹸


1個200ルピー程度


野菜や果物は生産者の顔つき

H.I.S.デリー支店(インド)

H.I.S.デリー支店(インド)


ものすごく気になるペッパーハニーなる一品

H.I.S.デリー支店(インド)

オーナーはもちろんインド人


こんなにお洒落な店構え 


外国に住んでいたインド人ならでは?


近くには

H.I.S.デリー支店(インド)

こんな感じのインド服の店も登場

H.I.S.デリー支店(インド)

となりでは同じ系列のお店が工事中

H.I.S.デリー支店(インド)

お洒落な店が増えていく ということは


こんな感じの味がある店たちがなくなっていく ということ

H.I.S.デリー支店(インド)

H.I.S.デリー支店(インド)

H.I.S.デリー支店(インド)

H.I.S.デリー支店(インド)
ハウズカースビレッジとの違いは


このローカルの店の存在感

H.I.S.デリー支店(インド)

お洒落で面白いお店や新しいレストランの増加は嬉しいけど


ほっとするなつかしい景色がなくならないでほしい気持ちも


そのどっちもあってこそ


このOLDの中にあるNEWこそ

H.I.S.デリー支店(インド)

デリーならではの景色です


HISデリー支店 古賀

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: ハルル -2013年4月 9日 (火) 12時29分

      ■無題
      お洒落なお店ですね。

    • 投稿: しゃかはり(じゃぱに改め) -2013年4月 9日 (火) 12時45分

      ■無題
      本当にそうですね!新しい店も嬉しいですが、ローカルマーケットあってこそのインドが大好きです♪チャイ屋も、あのままで…インド人には、インド魂を持ち続けて欲しいですね!

    • 投稿: his-delhi -2013年4月 9日 (火) 15時43分

      ■無題
      ハルルさん日本にあってもおかしくない、ひょっとしたら日本よりもお洒落な店構えです。

    • 投稿: his-delhi -2013年4月 9日 (火) 15時46分

      ■無題
      しゃかはりさん僕ら外国人の勝手な願いなのですが、インドも一度ぐんと発展して、それからあの昔のインドらしさを再認識するのかな?なんて、アメリカや輸入ブランドやワインを追いかけて、気がつけば和や日本酒や古き良き昭和を再発見した日本のような道をたどるのかもしれません。

    

    HIS デリー支店

    2025.07
    loading...