ショッピング 2013.05.14

今回ご紹介するいやげ物は


カーンマーケットでみつけた物たち

H.I.S.デリー支店(インド)
まずは ANOKHIの入口


ときどきおばちゃんが座っていて

H.I.S.デリー支店(インド)

ラジャスターンなアイテムを販売中


人形劇の人形

H.I.S.デリー支店(インド)
特徴はこの目


そして象

H.I.S.デリー支店(インド)

大きいもので250ルピー

小さいもので50ルピー

H.I.S.デリー支店(インド)

インドでもカラフルなことで有名なラジャスターン州


象もこのとおりカラフル

ポイントはビビっときた色があるかどうか?

H.I.S.デリー支店(インド)
やっぱり僕の中では 


インドといえばターコイズかピンク


そして裏路地へ

H.I.S.デリー支店(インド)
残念ながらストライクゾーンが狭いインドブランド


Happily Unmarried

H.I.S.デリー支店(インド)
狭いのは店舗の入口も


久しぶりに見つけたストライクなアイテムを2つ


まずは女子向け コンパクトミラー

H.I.S.デリー支店(インド)

ナマステなのに 片目開けてみたり


アタックNo1を彷彿とさせる


挑発的にして情熱的な目がポイントの一品


そして


チャイカップ

H.I.S.デリー支店(インド)

どこかレトロな香りが漂う3色展開


それぞれのカップに書かれたのは

H.I.S.デリー支店(インド)

チャイにまつわるインド的ジョーク


かすれた感じの色とどこか抜けた感じのイラスト


知的に見せるものもヒゲ 怪しさを倍増させるのもまたヒゲ


なんとTATA社のカップでした

H.I.S.デリー支店(インド)

マグカップはいろいろなブランドやお店が作っていますが


いまいちコレというものに出会えないもの

H.I.S.デリー支店(インド)

久しぶりにイカしたカップをみつけました


お店の紙袋

H.I.S.デリー支店(インド)
手作り感たっぷりでまあまあです


おまけ】


ハウズカースビレッジのアンティーク店

H.I.S.デリー支店(インド)

エアインディアのレトロなアイテムを発見


もちろんレプリカなのですが


シールかと思ったら単なる紙


別の店に行ってコースターにしてもらいます


HISデリー支店 古賀

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: ちーたん -2013年5月15日 (水) 23時07分

      ■教えて!古賀さん(*^_^*)
      こんにちは(*^_^*)今月末からインドにいくのですが、いやげものではない(^^;;かるくて、素敵な、女子がよろこびそうなおみやげのオススメとゲット場所をおしえてもらえませんかー?

    • 投稿: his-delhi -2013年5月16日 (木) 04時15分

      ■無題
      ちーたんさんうーん 女性が喜ぶ軽くて素敵なお土産ですか。。。個人的にはGK-I地区のNブロックマーケットにジャイプル発の布を使った洋服やクッションとか小物を扱っている店があります。これから夏を迎える日本なので、ゆったりして風通しの良いインド服や素朴で味があるクッションカバーなんかお土産にいかがですか?Forest Essentialsというオーガニックコスメテック店もあるので女性が好きなマーケットだと思います。 

    • 投稿: ちーたん -2013年5月16日 (木) 09時18分

      ■ありがとうございます(*^_^*)
      >his-delhiさんクッションカバー(^。^)素敵ですねー。探してみまーす\(^o^)/

    

    HIS デリー支店

    2025.07
    loading...