ショッピング 2013.07.26

日本から友人が来たときや


日本に一時帰国するときのお土産探し


いやげ物は


紹介するのはいいのですが


買おうかなどうしようかな?と悩んで写真を撮って


やっぱやめた というのはいいのですが


例えば


1.ハウズカースビレッジのPurple Jungle


アイテム数は豊富ですが


新アイテムの投入はなし


スタッフの私物?

H.I.S.デリー支店(インド)

猿の神様ハヌマーンのオブジェ


虹色に光るのですが だから何?

H.I.S.デリー支店(インド)

蚊よけの効果があればいいのに


値段は500ルピー


ランプ 1,800ルピー

H.I.S.デリー支店(インド)

カサの部分は4種類からチョイス可能


でも気がつけば


買っているアイテム ほとんどがこのデザイン

H.I.S.デリー支店(インド)

これを越える新しいデザインを熱望


日本のシンプルなリビングのアクセントに


でも このランプちょっとサイズが小さいかな?


2.フランス人デザインの子供服や雑貨屋のLola's World


トイレの看板

H.I.S.デリー支店(インド)
うーん 家は男女一緒だし


会社は男女別の個室だし


3.コンノートプレイスのOxford Books


ご祝儀袋


1ルピーコインつきはよく目にしますが

H.I.S.デリー支店(インド)
珍しい1ルピー札つきはかなりレア


買っても使えないし 


1ルピー札欲しさに125ルピー払う羽目に



3.サケット・セレクトシティウォーク


どこもかしこも夏のセール中


しばしベンチに座ってインド人ウォッチング

H.I.S.デリー支店(インド)

むむむ


H.I.S.デリー支店(インド)

サムスン・ギャラクシーのケースが売れているな


インド人がインドのデザインを好んでいる現象

H.I.S.デリー支店(インド)

自虐ネタ的なTシャツやキーホルダーも人気


確かに


外国人だとちょっと意味が分からないアイテムも多め


結局買うとなると


やっぱり完成度の高さが決め手


インド人の特徴である首を横に振って示すYes

H.I.S.デリー支店(インド)

南インドの民族舞踊カタカリが登場


歌舞伎のような 宇宙人のような カエルのような
H.I.S.デリー支店(インド)


言葉がない顔の表情と体の動きのパントマイム

H.I.S.デリー支店(インド)


これは個人的には

H.I.S.デリー支店(インド)

首だけでなく腰の部分も揺れて欲しかった一品


でも

H.I.S.デリー支店(インド)
振りすぎると頭が飛んでいくので要注意


そういえば


昔は600ルピーだったのに


気がつけば750ルピー


むむむ インドの物価上昇をこんなところで痛感するとは


ちなみに


ショッピングモール内のデコレーション

H.I.S.デリー支店(インド)

迷彩? 


歓迎 インド軍ご一行様?

H.I.S.デリー支店(インド)

結構先の話ですが

H.I.S.デリー支店(インド)
8月15日の独立記念日のため?


HISデリー支店 古賀

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: ぽぽぽ -2013年7月26日 (金) 13時24分

      ■迷彩!
      かなり萌です!迷彩!

    • 投稿: his-delhi -2013年7月27日 (土) 09時59分

      ■無題
      ぽぽぽさんインドで日本のようにファッションで迷彩柄のシャツとか着てたら、こっちでは思いっきり軍人扱いなので。。。

    

    HIS デリー支店

    2025.05
    loading...