インドの新聞
広告費は決して安くないはずですが
結構自由というか そうきたか!という広告も多く
例えば2~3日前の新聞
これが普通のDelhi Times
でもこの日のDelhi Times
なんだか違う
広げてみると
なるほど一面でも足りないから
それも表裏違うデザイン
ど迫力な映画の広告

ってアクシャイ・クマール
トラックとレイバンのサングラスとヒゲとキメのポーズ
ほとんど毎回こんな感じ?
いかに広告かけて宣伝して
実際はあまり面白くなくても見る人が多ければすべてよし
この映画が最近のその例

インドの景色が楽しめてそれはそれでよいのですが
もう1つインドらしい広告

君も英語ができれば未来がある
路上で売っている君も ブティックで売っている君に
もっと勉強を 勉強できる環境つくりを という広告
インドでも皆が皆 英語ができるわけでもなく
インド発音についても
最近の若者は結構気にしている人が多いようです
HISデリー支店 古賀
-
投稿: yuko -2013年9月 1日 (日) 03時43分
■CHENNAI EXPRESS
毎日楽しく拝見しております。先月中旬バラナシに行った時、映画館で観ました!…と言っても、何言ってるか分からないので、インド人の友人に一緒に行ってもらって解説付きで(^^;; 私は結構好きでした~内容はよくありそうな感じもしますが、やっぱり映像も踊りもキレイだったので☆デリーの空港にも大きな広告があり、やっぱりどれだけ宣伝するか…なのでしょうか。オススメだったり面白かったと思うボリウッド映画、良かったら教えて下さい! -
投稿: sawada -2013年9月 1日 (日) 06時44分
■無題
アイタタタ。今回のブログは映画「3 idiots 」に匹敵するぐらい奥が深くて…ただ、ド~リモンに出し過ぎた道具を少しポケットに入れておきなさい。と、言うべきなのかなあ? -
投稿: ららら -2013年9月 1日 (日) 11時20分
■映画
そうですか、chennai express って面白くないんですね -
投稿: his-delhi -2013年9月 1日 (日) 12時40分
■無題
yukoさん らららさんChennai Expressは面白いと思いますが、インド人の反応は冷ややかでした。有名スターが出ればそれでよし ということは、今ではあまり通用しなくなってきているのかもしれません。映画評論家ではないので、基本的にどんな映画でも気分で見ますし、インドな発見がたくさんあるのでどれも面白いと思います。個人的にはカナダ映画の「AMAL」とアメリカ映画の「落下の王国 The Fall」この2本が今でもインドな映画のベストです。 -
投稿: めらんこりー -2013年9月 1日 (日) 12時40分
■アクシャイ
私アクシャイ・クマール大好きです☆もうこのtrailer見ました!!おもしろそうだなぁって思いました♪最近おべんきょしてて、やっぱり生活に直結したインド人たちはあまり英語話せる人少ないらしいですね。。困るなぁ。。困りますよね。皆さんそのなかでも頑張って生活しておられるんですよね!!そちらに住むならやはりカタコトヒンディ身に付けたいな。