デリー 2014.03.14

インド各地の手工芸品を販売したり、

各地の味を楽しめる


Dilli Haat


メトロINAマーケット駅徒歩約1分です



1

メトロを出ると目印が

このまま曲がってください


入るには入場料RS20が必要です


5



6

この日はイベントをやっていて、

室内でインド各地の名産品を展示していました


2

結構人気で大賑わい

27

24

23

ジンジャーはシッキムが有名


25

日本人の様な顔つきが多いマニプリは

オーチャードで有名


26

ウッタラカンダ州では

たくさんの綺麗な花が収穫できます


28

カシミール地方ではサフランが有名


本で勉強するものいいけど、

こうやって肌で感じながら学んでいく方が楽しいですね


イベント以外で通常青空の下で販売されているものたち


大理石のおみやげ


8


9

でた!タージマハル


10


12

ト、トラ?
13

試食もできるピクルス
16


17


37

インドの衣装やストールなども販売していて

まとめ買いにもいいかも?


15

マッサージや、


19

占いもやっていて


38

疲れたらオーガニックカフェでホッとひときもいいかも



30

お昼近くなると、たくさんの人で大賑わい


32

今日はチベット料理MOMOを食べました


36

なぬーーーー?

MOMO mia?


何か聞いたこともあるようなないような名前。。。。


セレクトベタな私のチョイス

べジとチキンのミックス 8ピース


33

ベジ


34

チキン


35

デザートはインドのアイスクリーム

クルフィ


20

他にもタリーや

ゴルガッパなどインドの味が楽しめます


おなかも心も満たされる

Dilli Haat


コンノートプレイスからメトロ1本で約15分

アクセスも簡単


40

昼下がり


シャボン玉をしているインド人男性


こんなメルヘンところもみれる楽しい場所です


このツアー の最終日

バザール&マーケット観光

でここを訪れます


春が来たcherryblossom

インドへ旅に出かけようsign01

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: 横浜星川の女性専用ヨガスタジオ:山瀬紀子 -2014年3月14日 (金) 06時56分

      ■はじめまして
      いつも楽しく読ませて頂いています(・∀・)インドには個人旅行で何度か行っていまして、HISさんには送迎でお世話になりました♪前回デリーで、タクシーでここに行こうと思ったら、「DELHI HAAT」とかいう、偽の店に連れていかれて、うっかり信じてしまうところでした。旅行される方は要注意です!本物のDILLI HAATは、とても楽しい場所でした(*^▽^*) また行きたいです!

    

    HIS デリー支店

    2025.05
    loading...