観光 2014.05.19

先日お伝えしました、ジャイプル近郊の村にある階段井戸、

チャンドバオリにまた行ってまいりました。


理由は2つ。

1つ目はオプショナルツアーで販売できるかどうか。

2つ目は撮影した画像が使えないと日本から再以依頼がきたためwobbly




朝7時デリー市内の自宅に車が来て、ダイレクトにアバネリ村へ!

※インドはほとんどの車がカーナビついてません。



8:30朝マックしようと立ち寄ったマックは10時から・・・

9:00立ち寄った休憩スポットは、改装工事中・・・


そんなこんなで車に揺られ11:30無事2回目のチャンドバオリに着きました。

着いた時はおそらく40℃。

外国人の8人乗りの車が止まってました。


インド人の観光客も居ました。


防止や日傘があると本当に便利です。


無料の入場口。寂れてます。木の木陰に少年2人、しっかり日陰にいるのがわかりますか?

日本からダメだしされ、リベンジした撮影レベルが低いかどうか、確認お願いします。

これはインドで買ったSONYのエクスペリアで撮影。

ここからは日本のスマホで撮影してます(デジカメも撮りました)

ここに出している画素数は低くしてます。



今回はブレてません。ひざを地面につけ、

時には画面を押す指が震えて手首がブレるからと、タイマーでも撮りました。



見れば見るほどはまっていきます。



今回なかに入って撮影してたら注意されました。

多分、撮り方がスマートじゃなかったんでしょう・・・



12:30までいました。

最後に出る際に、来た証としてサインしてくれと言うので、サインして見てみると、

意外に日本人の方が来てました。

3日に1人は来てました。

すごい。ツアーか個人かはわかりませんが、個人でここまで来るとしたらすごい。



そしてここからデリーに戻ります。


ここで問題です。

お昼はどこで食べようか?

車で1時間行ったところにあるアルワールという街で食べました。

私達も知ってる街ではないので看板などを頼りに入ったレストランはベジオンリーレストラン。

ほうれん草カレーは美味しくなかった・・・。

約1時間過ごして15時サイドデリーへ向けて出発。


割愛(寝てました・・・)


18時デリーに戻ってきました。

自宅にはその少しした後に到着。


結論

7時デリー出発-12時目的地着-18時デリー到着

井戸だけの為にOPにする価値が無く、昼食場所も満足に提供できないため、

日帰り観光は作成しません(涙)



デリー発ジャイプル1泊2日

デリー発ジャイプル・アグラ2泊3日

などの宿泊をするオプショナルツアーには取り入れられますので、その案で考えます。


※以前来た時よりも緑の井戸水が減ってました。

酷暑季なので今はちょっとずつ減っております。




オマケ

ラクダの群れ

羊の群れは可愛いですけど、ラクダの群れは・・・

思ってる以上に背が(こぶ)高いんです。

私はサハラ砂漠で乗りましたが(自慢?)、乗り心地はイマイチです。


インドではラクダも目にしますflair


デリー支店 上原


同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS デリー支店

    2025.04
    loading...