チョキダニ編 最終回でございます。


テーマパークというと、遠くからでも分かる目印といえば観覧車。

華と言っても過言ではありません。


ここチョコダニにもありました。

日本では数々の観覧車に乗ってきた私、ついにインドでも観覧車に乗ることが!


外観

日本のそれとは少し違う?



よく見ると・・・それぞれ屋根が無い

実は結構なスピードが出てます。



そして良く止まる。お客様が来たらその都度止まる・・・

止まり方もガクッッと言う感じに止まります。

初めの一周は相棒アナンド氏と乗りましたが、初観覧車のアナンド氏、一周でまさかのリタイア!



てっぺんからはチョキダニが一望。なかなか良い夜景です。

窓が無いので開放感と恐怖感満載。

日本と違うワクワクとスリルが。


ここでは日本の座り方と90度違います。

日本が縦に乗るなら、ここは横に乗る。遊園地の横向きバイキングのイメージ。


「バイキングって、観覧車がそんなにスピードでないでしょー?上原さん盛り過ぎー」

そんな声が聞こえますが・・・

観覧車に乗って「キャー・うぉー」って絶叫したことありますでしょうか?



38の男が「おっ、おっ、おー」と唸るくらい

41のインド人が1周でリタイアするくらい実は絶叫系のアトラクション


1人で乗ると凄い不安定


この頼りなさが本当ドキドキします

インドの国旗色した憎い奴だな、お前は

今まで酔った事が無い私、10人乗りのグラスボトムボートで9人ゲーして1人だけ平気だった私。

小6の修学旅行で行った、いろは坂で酔いそうになった事があって以来、久々に酔いかけました・・・。

横回転の観覧車に乗るときは気をつけて下さい。



でも、チョキダニ、インド人家族や、カップル・グループもいて、ここでの滞在ほのぼのします。

民族舞踊も一緒に踊っちゃうノリノリなインド人を見て、「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らな損損」を思い出しました。



占い好きなアナンド氏、インコ占いやりたがってたなぁ。。。やらせてあげれば良かった



ジャイプルまだまだ続きます。


デリー支店 上原

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS デリー支店

    2025.07
    loading...