8/15金曜日の独立記念日に向けたセキュリティ強化のひとつで、昨日8/5夜の到着から、デリーの空港(インディラガンディ国際空港)のお客様をお迎えする場所に規制が入りました。
通常時期は空港内の税関を出たところで待機しております。
トイレや両替はガイドと合流してからでも行けます。
8/5-8/20(予定)の間の到着のお客様は税関を出たところには誰もおりません。
正面にCOSTA COFFEE、その左手にある出口を出て頂くようにお願いします。
空港の外に出てしまうと、もう中には戻れません。ご注意下さい。
エイチアイエスで到着するお客様はツアー・送迎のみ問わず6番出口の前でガイドやドライバーが待機しております。
昨夜の全日空ご到着の際はお客様から見て向かって右側に待機しておりました。
左側にいる場合もございます。
まとまって待機するように話しております。
ツアーのお客様は青いCiaoと書かれたボードを持ってガイドが待機しております。
6番の待機の人数は多いです。
お客様の導線が6番に流れるようになっているためです。
空港内の税関をでてCOSTAの横の出口に進まず
右に行くとトイレがあるのですが、もしトイレに行ったあと近くの出口から出られてしまうと4番出口から出てくると思われます。
4番は出た後にパイプ柵で行き止まりになります。
上の画像と同時刻の4番。
その隣の5番からも出られるお客様がいらっしゃるかも知れません。
しかし、出た後に6番(左側)を見ていただくと、他の会社も含めて待機している数が多いのでそちらに向かって頂ける様お願いします。
同じく同時刻の5番出口。
4・5・6番出口は離れていませんので、もし6番以外から出てこられても柵のところで確認が出来ると思います。
ピーク時期の6番出口はもっとインド人で溢れております。
各会社、ホテル名のボードだったり、他社はA4の紙だけだったり・・・
HISのツアーガイドはお迎え時はネクタイ・青いボード+ネームボード、HISの名札を身につけております。
第一印象が重要。ガイドの役目でもあります。
(シャツ外だし、ビーチサンダル、チンピラのような格好で待っている会社も実はありますが
インドっぽいと見られるのか、だらしない・不安だと思われるのか・・・)
8/20頃までこの状態が続きます。
日本のお盆とも重なり、インドに来られるお客様も多くいらっしゃいます。
何卒インド故のこの理由、ご理解き、インドを楽しんで頂ければと思います。
デリー支店 上原
-
投稿: his-delhi -2014年9月 3日 (水) 15時22分
■Re:ありがとうございました(^^)
>やまこさんコメントありがとうございます。観光ツアーの場合、同じガイドがずっと同行しますのでガイド次第で楽しいツアーになったり、その逆だったり・・・。そうならないようにガイド教育を心がけていきます。ありがとうございました。 -
投稿: カズヤ@fbbiz -2014年9月 8日 (月) 01時13分
■ちゃす!カズヤ@FacebookBIZです!
記事読ませてもらいましたよー、個人的に好きなブログでした!読者になったのでこれからの更新楽しみにしてます!経済的不満をもっている方に向けて、何かしらその不満が解消されるようなブログを目指してます!よければ僕のブログに足運んで下さい!