昨日、10/12(日) 無事インディア・スーパー・リーグ(以下ISL)開幕しました!
と言ってもコルカタで開幕戦でしたので、テレビ観戦です。
インドのSTAR TVもスポンサーのようで、英語とヒンディ語の2チャンネルで中継してました。
自宅のテレビから
1993年のJリーグ開幕戦のような感じです。
余談ですが1993年5月15日の開幕戦は高2の時の私の誕生日でした。
やはりインド、ボリウッドダンスで盛り上げます。
日本の当時は確かチューブが盛り上げてた記憶が。
インドではプリヤンカ・チョープラーが踊ってます!
この方かなりの美人女優です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%BC
観客席も煽ってました。
こんな場面で踊るのは気持ち良いんでしょうね。
演出の佳境になってきました。
途中で停電になったらどうしようとヒヤヒヤするくらいの光と音と花火の演出。
良い意味でインドぽくない!
さぁ選手入場です。
この横の花火で選手が「アチっ」ってゼスチャーしてたのがインドぽかった。
試合はアトレチコ デ コルカタ対ムンバイ シティFC
3対0でコルカタの勝利。
コルカタにはマーキープレイヤーのルイスガルシアが先発で名を連ねたのに対し
ムンバイはユングベリ・アネルカを擁しながらも、欠場してました
(アネルカは最後に在籍してたプレミアリーグの時の出場停止分をISLで補う為)
短期決戦なのにマーキープレイヤーが欠場だと痛いです。
そう、ISLは8チームのホーム&アウェイによる全14戦、12月までの短期決戦。
上位4チームによるプレーオフに入ることが重要。
ISLが終わったあとは通常のIリーグもやるということで、複雑な事情の中始まったISL。
日本ではほとんど報道が無いかと思いますが、引き続き追っていきます。
全試合19時キックオフ。
仕事帰りに行けるかな?
デリー支店 上原
-
投稿: ヒロ -2014年10月13日 (月) 06時29分
■こんにちは~
こんにちはm(_ _)mまた、コメント書き込みに遊び来ますね!よかったら、私のブログにも是非遊びにきて頂けると嬉しいです!