続き。なんだかわからない方、

田舎へ行こう その1からご覧ください。


ではその2、いってみましょう。


辺り一面(*^▽^*)

ホーチミンという都会では見られない

森林にとっても癒されますheart04


ちなみに登山に来たわけではありません。

ピクニックでもありません。


田舎出身のベトナム人の方の実家へ向かって

いるのですヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ


緑の林を抜けたら住宅街!

とは言っても、お隣は遠いです。距離にして

30m~50m前後はあるのではないかと思います。

お向かいさんですら、ポツリ・ポツリ程度に

いるかいないかです。


ちょこっと見づらいですけれど、

赤土道路の真ん中、鶏が横断しております。

実はその鶏の行き先に、ご近所の家が

あるんです。


赤土ロード。

緑。

青空。

白い雲。

高い建物が何もない。


電気は通じます。

聞いたところによると、今から10年前くらいに

電気が通じるようになったとかflair


この一帯では、固定電話を持っていない家が多いようです。

その代わりに携帯電話を皆さん持っています。

少なくとも一家に一台、携帯電話phoneto


面白いことに、自宅から、3軒くらい先の家の人と

大声で話すこともあるようです。


それだけ声が大きいのか、それとも遮る物が

何もないから響いてよく聞こえるから会話ができるのか。



ホーチミン郊外田舎ライフ。



次回に続く。


HCMツアーラウンジ


同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS ベトナム支店

    2025.05
    loading...