シンチャオ!
久しぶりのティンティンです。
今日はサイゴンの休日の過ごし方について、お届けいたします。
まず、みなさま、サイゴンって何か知っていますか?
そうです、ホーチミン市の昔の呼び方です。
ベトナム戦争に北ベトナムが勝利するまでは、
現在のホーチミン市は「サイゴン」と呼ばれていました。
漢字で書くと、西貢。
今でもベトナム人の多くの人たちはこの町のことを「サイゴン」を呼んでいます。
ティンティンも、いつもサイゴンを使います。
何となく、古きよき?時代の響きがあって、好きです。
でもティンティンはホーチミンおじさんも好きです。
さて、去る4月4日、ベトナム旧暦の3月10日は、
フンヴォンの命日で、公休日でした。
フンヴォン(雄王)とは、初めてベトナムに統一国家を
作ったとされている文郎国の王家?だそうです。
つまりは神話レベルの国家ではあるのですが、
とにかくベトナムという民族、国を始めて作った人、ということで
今でもそれを忘れないよ、という意味のお休みだそうです。
ティンティンはこの日、だんなさんと一緒に早起きをして
競馬場を向かいました。
家からは結構遠い・・・9時前だというのに、すでに日差しが痛い。
ついたのは、11区のフートゥ競馬場。
でも、残念ながら、目的は競馬ではありません。
サッカーをしに来たんです。
競馬場に着くと、すでに沢山の人たちがサッカーを楽しんでいました。
競馬場だけあって、コートはざっと10枚くらいありましたが、
どこも満員。あらためて、みんなサッカー好きなんだなーと実感しました。
ベトナムは東南アジアでは1番サッカーが強い国!!
国民の熱の入れようも違います・・・
この日も、ティンティンはだんなさんの会社のチームを応援に行きました。
びっくりしたのは、みんなおそろいのユニフォームを着ていること![]()
どうせ、会社のお遊びだろう、というくらいにしか考えていなかったので、びっくり。

そして、ティンティンのだんなさんも、さっそうとユニフォームに着替えて。。。
え?いつの間に、そんなユニフォームを準備してたんだ・・・![]()
まぁ、それはそうと、どうやら、相手チームというのは決まっていないようで、
順番に来た人から仲間になるようで、
この日は4チームが順繰りに遊んでいました。
そう、プレーというより、遊ぶ、という感じ。みんな楽しそう。
ルール、基本的にサッカーと同じ。
1点入れたら、負けたほうが次のチームと交代。
もちろん、審判なんていません。
でもみんな始めて会った人のはずなので、和気藹々としたムード。
これが、ベトナム人のすごいところ。
日本人だったら、すぐに「おい、お前今のはファールだろう」となりそうですが、
こっちの人はみんなでちゃちゃをいれて、大笑いしてます。
だれかが、ミスして転んだ日には、全員で大爆笑。
円満にゲームは進んで行きます![]()
結局4チームの中で1番強かったのは、このはだしのおじさんのチーム。笑
危ないので、靴は履いてください![]()
11時頃になると、気温がぐんぐんあがって、
サッカーどころではなくなります。みんなが家路につく頃、
競馬おやじたちは繰り出してきます・・・
新聞片手に、馬を吟味・・・どこもおっさんは一緒ですね。
そんなことで、今回は競馬自体には参加できませんでしたが、
是非、次回は賭けに行ってみたいと思います・・・。
近々、その模様もブログにてお伝えいたします!!
そんな競馬を楽しむツアーが、HISベトナムには!!
・・・ございません。。。。
ただし、例えば、ホーチミン市内自由観光4時間or8時間のツアーを利用して、
ベトナムの競馬を楽しんで見ては、いかがですか?!

ホーチミン市内自由観光4時間![]()
催行時間/10:00~14:00目安
食事条件/なし
参加代金/35USD:大人1人、25USD:子供1人
ホーチミン市内自由観光8時間![]()
催行時間/10:00~18:00目安
食事条件/なし
参加代金/70USD:大人1人、50USD:子供1人
詳しくはホーチミン支店までお問い合わせください。
電話:+84-6296-9505 (8:00~17:00)
ホームページからもお問い合わせ受付中
HISベトナムのお得な割引情報満載はホームページで!!
↓↓↓↓↓


テーマ: □H.I.S. INFOMATION

















