みなさん、こんにちは![]()
ティンティンです
さて、今回は万国共通、若者のデートスポット、
映画館をご紹介致します![]()
今回、市内にあるシネコン:GALAXYです。
名前がしゃれてますね。?
でも、忘れることなかれ、ここは社会主義。
「市民文化公園?」なるところの中にあります。
日本でありがちな大型ショッピングセンターとかに入ってる・・・
とかではなくて、健全な少年少女が肉体を強化する競技場とか、
模範的かつ善良な市民が憩う公園とか
なんかそういうものの中に建物があります。
注)ショッピングセンターに入ったシネコンもあります。ご安心を・・・。笑
そのとき、GALAXYでやっていたのは次の3作。
ドラゴンボールの実写版
ジャッキー・チェンの新宿インシデント
X-MENなんとか・・・![]()
ベトナム人はアクションがお好きなようです![]()
チケットを買う前に、上映時間をチェックしましょう。
とりあえず、この日はドラゴンボールを見ました。
入ってみるとびっくり![]()
日本のシネコンと、本当に変わりません。

チケットは大人1人70000ドン。(日本円で400円弱)
日本と比べたら、やっすいですよね!
さて、お決まりのポップコーン
こちらは20000ドン。(日本円で100円くらい。)
味は日本みたいに選べません・・・。
やっぱり甘いもの好きな南部サイゴン人たちのために、
砂糖味・・・。
とにかく、砂糖でコーティングされた、甘いポップコーンでした。
でも、これが、なかなかはまるんです。もちろん完食![]()
中は殆ど、学生?のようなカップルばかりでした。
でもやっぱりドラゴンボールということもあって、
親子連れも多少、いました。
多少、マナーの悪さは否めませんが、
まぁアジアなんて、日本以外はどこもこんなもんかなーといい意味であきらめました。
映画の感想はともかく、
映画館自体は予想をはるかに超えたレベルで驚きました。
文化公園の中にあるのに、結構本格的。。。
次回はショッピングセンターの中の映画館を試してみようと思います。
ただ、注意が必要なのは、
ベトナムでは殆どが吹き替え版であること![]()
幸い、今回は字幕でしたが、ベトナムでは吹き替え版が主流のようなので注意です。
ベトナムの吹き替えは、基本1人多役。
1人のお姉さんが、おっさんの役から子供の役までやります。
もちろん、役になり切ったりはしない。
感情のこもらない声で延々と訳しているだけです。
これは、初めてみたときは衝撃でした・・・。
製作者の意図とか、情熱とか、何かも台無しだ!!と思いました。
そして、笑える。
これを2時間聞き続けるのは、拷問だと思います。
でも、あえてベトナムらしさを味わいたい方にはお勧めです☆

映画館 GALAXY
場所:116 Nguyen Du st. Dist 1.
「市民文化公園」のNguyen Du通り沿い。
見た目は映画館・・・?という感じ。
映画館より公民館みたい。


テーマ: □H.I.S. INFOMATION
















