しんちゃお
ご無沙汰です。
ホーおじさんLOVEな東です。
今日は心ホクホクベトナム中部(ホイアン・フエ)大好きな東より
ホイアンから車でちょっとの世界遺産をご紹介します('-^*)/
それはどこっっ
→ミーソン遺跡
ホイアンから車で45分ほどテケテケ行くと到着です。
車を降りて・・・ 「おぉ、、この草木の奥に古の聖地が佇んでいるのか」と進みます。
ではまずスタディから
◎ミーソン遺跡とは??
チャンパ王国の宗教的建築で4世紀から13世紀まで聖地として
造成されていました。
900年もの間聖地として栄え,1999年に世界遺産に登録されました。
◎見所は??
独特なレンガ作り
(接着剤を使わずにレンガをすり合わせて作ったそう)
壁面に刻まれた石造彫刻
(当時の彫刻職人は山岳民族だったそう。周囲の山岳民族は
今でも彫刻職人としての技術が高いとか)
ベトナム戦争時に破壊され原型を留めない遺跡も多いのが残念です。。
一見こじんまりとした遺跡のように見受けられるのですが
実際ゆっくり見学をすると見るところも多く
遺跡好きにも、遺跡に詳しくなくても
その不思議な建造物の存在感に
息を飲むでしょう。
時間が合えばお姉さんのチャムダンスも見れるかもしれません。ね
ミーソン遺跡は是非HISのツアーで!
お申し込みはコチラから
-
投稿: bud -2009年7月20日 (月) 18時01分
■写真
先日タイのアユタヤに行ったとき、頭を盗まれた仏像がたくさんあったのですが、写真を撮る時の注意で、頭にはめこんでの撮影は禁止していました。仏様は敬意をはらわなければならないからでした。ベトナムでも同じではないでしょうか? -
投稿: his-hochiminh -2009年7月21日 (火) 02時15分
■Re:写真
ご指摘、ありがとうございました。ベトナムでは特にそういった決まりはありません。念のため、写真は削除させていただきました。ホーチミン支店