こんにちは。
ハノイです
今回は『革命博物館』
ここではフランス統治下時代から、ベトナム戦争時代、サイゴン陥落、その後の発展等を、
主にパネルと写真で25のブースに分けて、紹介しています。
例えばP.1は19世紀のフランス統治下時代、2は20世紀、3がホー・チ・ミン(人物)です。
こういった感じですね。
ちなみにこの8番目は1945年8月のベトナム8月革命の頃の展示品を紹介しています。
1945年3月、日本軍が当時のフランス・インドシナ政府を追い出し、日本軍によるバックアップで新政府を樹立。日本の敗戦とともにハノイでホー・チ・ミンらが決起し、独立宣言、長いベトナム戦争の始まりとなっていってしまいます。
日本も深く関わってますね。。。。
ホーチミンのブースです。
フランス留学時代の若い頃からの写真等が展示されています。
4番目のブース。
ベトナム労働党初代書記長チャン・フーの像
残念ながら各展示品やパネルの案内文は英語とフランス語。
それでもどれも貴重な写真ぱかりです。
----------------------------
休館日なし。
開館時間 8:30~11:30、13:30~16:15
なお、各博物館は旧正月や祝祭日など休館となる場合もございます。
また、革命博物館以外の民族・歴史・軍事歴史各博物館はカメラの持ち込み料が必要です。
それぞれ1万~2万ドン程度
入場料 一人 20000ドン