シンチャオ!!
ブリジストンです
ゴールデンウィークも終わってしまいましたね~
これからホーチミンは本格的に雨季
に突入します!!
5月から10月にホーチミンに来られる方は
折りたたみ傘
や
雨合羽などの
雨具の用意をしておくといいですよ~
今回は久々に
昼食界のイチローこと
走!!(早い)
攻!!(安い)
守!!(おいしい)
の拍子の揃った
魅惑のベンタン市場の昼食をご紹介致します。
この時期ホーチミンは連日
30℃越えの猛暑日
が続いてます
観光や
お買い物で沢山歩いている
と、
日本との気温差もあって
食欲がわかない・・・
って人も多いと思います。
そんな方にオススメなのが、
BUN THIT NEM(ブン ティット ネン)
ブンは、
米粉で作られた、ぱっと見 そうめん見たいな白い麺
ティット ネンは
豚肉を練り物にして炭火で焼いたもの
お肉の下には野菜も沢山あってヘルシーです
ブンティットネンの食べ方は、
ヌクマム(魚醤)にブンをつけて食べるもよし
ヌクマム(魚醤)をブンに豪快にかけて食べるもよし
です!!
野菜のシャキシャキ感
炭火焼のお肉とピーナッツの香ばしさ
ブンのモチモチ感
これらがヌクマムの甘酸っぱい味と混ざり合って
暑くて食欲がない日でもツルツルと食べられます!!
こちらのブン ティット ネン
お値段はなんと
30,000ドン
日本円にすると
なんと
約140円<安ーーーーーーっい
お店は活気があっていつもお客さんでいっぱいです。
「いらっしゃいませ~」
ちなみにこちらでは生春巻きも人気みたいで
お店に来ればもれなく目の前ですばやい手つきで
生春巻きを作っている姿を見ることができますよ
「市場のご飯とか食べて
おなかが痛くならないの?」
と思ったと思います。
ブリジストンは何を隠そう
おなかが弱かったほうなんですが
今のところブンティットネンを食べて
おなかを壊したことはないですよ
※あくまで個人の感想です。
ご自身の健康状態を確認しながら、お食事をされるかどうか、お決めください
そして、おいしかったらそこのお店のオバちゃんに
グッドのポーズ
と
とびっきりの笑顔
「ゴーン ワー!!」(日本語で「すっごくおいしい!!」)
と言ってあげてくださいね!!
そんなことを言っていたら
お腹が減ってきたブー
ヘンガップライ