しんちゃお!!
どうもブリジストンです。
1月23日からベトナムは旧正月を迎えます。
多くの観光地、商店等、交通状況は
普段とまったく異なります。
そこで私どもが把握している状況を
お伝え致します。
交通規制
テトを祝う毎年恒例の花祭りが、
今年も街の中心部【NGUYEN HUE(グエンフエ)通り】で
1月20日~1月26日まで開催されます。
この期間中はNGUEN HUE通りは通行止めとなります。
1月22日(テト前大晦日)の
深夜00:00から15分間
ホーチミン市内で花火の打ち上げが
行われる事になりました。
そのため当日夜は
街中の道路が大変混雑&渋滞する事が予想されます
1月26日は【LE LOI(レロイ)通り】も
車両通行禁止となります。
市民劇場前~ベンタン市場前までの
レロイ通り一体が車両通行禁止となります。
観光地情報
統一会堂
1月22日は団体のみ観光可
1月23日は時間が下記の通りになります
09:30-11:00/13:30-16:00
ベンタイン市場
1月22日 ~12:00
1月23日 終日休業
ビンタイ市場(チョロン)
1月22日以降終日休業の見込み
戦争証跡博物館
通常営業
水上人形劇
通常営業
なお、弊社オプショナルツアーは一部を除き
通常通り催行をしております。
詳細はホーチミン支店にお尋ね下さい。
H.I.S.ホーチミン支店に関して
ホーチミン支店は
テト期間も通常通り9:00~18:00まで営業しております。
しかーし、
旧正月の大晦日に当たる
1月22日(日)は
ビルのメンテナンスのため
お昼の12:00までの営業です。
十分にご注意下さい。
なんかテト前で町中がなんか浮かれ気分です!!
やっと年末がきた!って感じです。
みなさん
アン テッ ブイ ベー
(良いお年を~)