しんちゃお
ホーチミン支店・ぱしもんです
今回はベトナム料理の中でも、お客様から特に聞かれることが多い「花鍋」のお店を紹介します
花鍋とはその名のとおり、お花を使った鍋のこと
この花鍋は、お肉や魚介と食べることもありますが、精進料理の一種として食べることもあります
ベトナムは、仏教徒の多い国のため、精進料理のお店は市内にいくつかあります
その中でも、ぱしもん一押しの花鍋 (精進料理) のお店はコチラ
MANDARA レストラン
場所は市内中心からタクシーで10分ほど
住所はコチラ : 110 Suong Nguyen Anh, Q,1
店内はローカルの人々で混み合っています
スープは野菜の旨みたっぷり
少し濃い目の味噌風な味がしました
下のお皿はメインのお花たち
黄色いユリのようなお花は、かぼちゃの花
煮込むと、とろっとしたネギのような味でおいしい
真ん中の小さな花のつぼみは、日本語では東京葛(トンキンカズラ)と呼ばれる植物
この鍋のシメはブン(お米の麺)
以上、ぱしもんでした
-----------
Mandara restaurant
110 Suong Nguyet Anh Q.1
*ゴックスーン・サイゴン・レストランの隣
----------
ホーチミン支店・ぱしもんです
今回はベトナム料理の中でも、お客様から特に聞かれることが多い「花鍋」のお店を紹介します
花鍋とはその名のとおり、お花を使った鍋のこと
この花鍋は、お肉や魚介と食べることもありますが、精進料理の一種として食べることもあります
ベトナムは、仏教徒の多い国のため、精進料理のお店は市内にいくつかあります
その中でも、ぱしもん一押しの花鍋 (精進料理) のお店はコチラ
MANDARA レストラン
場所は市内中心からタクシーで10分ほど

住所はコチラ : 110 Suong Nguyen Anh, Q,1
店内はローカルの人々で混み合っています

2階も人がいっぱいいて、さすがは人気店だなぁという印象
店内は仏教関連の装飾がされていて、異国情緒あふれる感じです
花鍋への高まる期待
早速注文して、花鍋がやってきました
じゃーん
野菜がいーっぱい
スープは野菜の旨みたっぷり

少し濃い目の味噌風な味がしました

下のお皿はメインのお花たち
黄色いユリのようなお花は、かぼちゃの花
煮込むと、とろっとしたネギのような味でおいしい
真ん中の小さな花のつぼみは、日本語では東京葛(トンキンカズラ)と呼ばれる植物

この鍋のシメはブン(お米の麺)
実はこれ、お肉に似せて焼いたお豆腐
精進料理はお肉は食べられなくとも、味のバラエティーさを限られた食材で再現するんですね
とてもヘルシーかつステキなお食事でした
以上、ぱしもんでした
-----------
Mandara restaurant
110 Suong Nguyet Anh Q.1
*ゴックスーン・サイゴン・レストランの隣
----------