□H.I.S. INFOMATION
2014.10.16
しんちゃお マイです先日10月11日に統一会堂で行われた3Dマッピングを見てきました
このイベントは国営の携帯通信会社べトテル・モバイル(Viettel Mobile)の
設立10周年を記念して行われました
今日本でも流行りの3Dマッピングがまさかホーチミンで見れるとは
びっくりです
ディズニーランドのOnce Upon a Timeにずっと行きたいと思っていたので、
テンション上がりましたもちろん全くの別物ですけどね
統一会堂に近づいていくとこの人だかり
奥でど派手に光っているのが統一会堂ぴかーん
統一会堂の敷地内に入るにはイベントのチケットを持っていないとだめ
やったみたいで、もちろん私は持ってなかったので外から見ました
こちらこのイベントのテーマとなっている
【ベトナムよ、もっと高く、もっと遠くへ
(Cao hon, xa hon – Viet Nam oi)】
始まるとこんな感じに
なかなかにきれかったです
3Dマッピングとベトナム人有名歌手によるコラボレーションもあり、
計100分のイベントでした
途中Lady GagaのBorn This Wayが流れたり、We are the worldが流れたり、
アメリカの曲が多く使われていたのがかなり衝撃的でした
つい最近までマクドナルドさえ進出してないくらいの社会主義国家やったのに、
かなりアメリカに対しても友好的になってきたということなのでしょうか
ベトナム戦争を乗り越え【ベトナムよ、もっと高く、もっと遠くへ(Cao hon, xa hon – Viet Nam oi)】
っていうこともあるんですかね。。。
戦争時、アメリカ軍が落とした爆弾で大きな被害を受けた統一会堂、、、
そこでアメリカの音楽が流れる、、、
しかも国営の企業の10周年の記念のイベントで、、、
なんだか深いですね、、、
そういうことをしみじみと考えながら見たベトナム人の方々も多いのではないでしょうか。
私も若造ながらにいろいろなことを考えてしまいました。
もちろん、ディズニーの某イベントにはかなり劣っているんやと思われますが、
このイベントはベトナムの進歩を表した大きな大きなイベントやったのではないでしょうか
ではでは