こんにちは、パプリカです。
今回は先日参加した日帰りバッチャン村ハロン湾終日観光ツアーについて
ご紹介させていただこうと思います。
朝8時ごろにハノイ市内を出発して、車を走らせること約30分でバッチャン村に到着しました。
バッチャン村に入ると右も左もほとんどがバッチャン焼きや陶器のお店でした!
村の9割が焼き物屋さんであるとか・・・![]()
作ってる工程なども見学させていただいた後は、お買い物時間でした。
ガイドブックでよく見かける菊の柄のバッチャン焼きももちろんたくさん並んでいました![]()
大きい器から小さな湯飲みまでさまざまな種類が揃っていてとても充実していました!
そして、1時間ほどバッチャン村に滞在したあとはハロン湾へ。
バッチャン村から約3時間かかってやっと到着しました。
そのあとは船に乗り換えです。
船に乗り込んでしばらくすると見えてきたのが、ゴリラ岩でした。
うん、確かにゴリラです![]()
次に見えてきたのがニワトリ岩でした。
2羽の鶏が戦っているようにみえることから、闘鶏岩と言うみたいです。
有名な岩なだけあって、この岩の周りには多くの船が集結していました。
また鍾乳洞まで行く間には、シーフード料理のランチも堪能できましたし、
同じテーブルに座っていた方とお話もたくさんできてとても素敵な時間でした![]()
旅先で出会うってなんだか特別な感じがしますよね![]()
そして鍾乳洞がある島へ到着です。
鍾乳洞までいく道も、鍾乳洞の中も、階段の段数が割とあったので、
船の中でお酒の飲みすぎたりするのは注意ですね![]()
鍾乳洞の中はというと・・・
このような感じでライトアップされていて幻想的でとても素敵でした。
このスポットは、天気がいいと光が差してとてもきれいだとか。。。![]()

長い時間をかけて自然が造りだしたものってついつい息を呑んで見てしまいますよね。
鍾乳洞見学が終わったら、あとは帰るのみです。
16時くらいにハロン湾を出発して、ハノイ市内に到着したのは20時くらいでした。
遠くて、長い旅でしたが、この旅は伝統的な歴史や自然を感じることができ、
日常の忙しさを忘れられるような感じがしました。
ハノイに来た際にはぜひハロン湾を訪れてみてください!


テーマ: ●ハノイ 観光
















